【11位】カカオが濃厚「アーモンド&北海道ソルト」

Photo by 高井なお

カカオの生豆から作る“Bean To Bar(ビーントゥバー)”スタイルの、札幌ローカルブランド「SATURDAYS CHOCOLATE(サタデイズ チョコレート)」。

創成川イーストエリアに本店、JR札幌駅直結・ステラプレイス内に支店を持つチョコレート専門店です。

カカオ豆本来の個性や風味を際立たせたチョコレートを、常時約15種類ラインアップ。カカオ豆ごとの特徴を生かした“本物”に出会うことができる貴重なお店です。

Photo by 高井なお

55g 1,242円(税込)
紅茶やスパイスのような風味が特徴のチョコレート・スリランカ64をベースにした「アーモンド&北海道ソルト」。道南・八雲町熊石の海洋深層水から伝統製法で作られた「万葉の詩塩」と、たっぷりのアーモンドが入った板チョコレートです。

まろやかで甘みのある塩が、カカオの豊かな風味とアーモンドの香ばしさを引き立てます。乳化剤・香料などは一切不使用。口の中でゆっくり溶かしながら味わいたい逸品です。

賞味期限

製造から最大6ヶ月

購入できる場所

SATURDAYS Chocolate Factory&Cafe 本店、Chocolate&Espresso SATURDAYS Stand ステラプレイス店 ほかで購入できます。

【12位】とうきび×ホワイトチョコ「とうきびチョコ」

Photo by Yahoo!ショッピング

石狩川と空知川の合流点である砂川に創業した菓子メーカー「ホリ」。“お菓子作りは笑顔作り”をモットーに、北海道の素材を生かしたお菓子を作っています。

「夕張メロンピュアゼリー」「とうきびチョコ」「じゃがいもコロコロ」など、北海道らしさ満点のお菓子ばかり。いろいろなお店で買えるのも嬉しいですね。

Photo by Yahoo!ショッピング

10本入り 450円(税込)
人気商品の「とうきびチョコ」。北海道の大地で実ったとうきびを、上質なホワイトチョコレートでコーティングしています。モンド・セレクション(世界食品コンクール)で「最高金賞」を受賞した逸品!

サクサクとした歯ごたえと、ほのかに広がる甘さがクセになります。チーズ味やキャラメル味などバリエーション豊富なのも嬉しいポイントです。

賞味期限

4ヵ月前後

購入できる場所

新千歳空港、函館空港、観光地やホテルのギフトショップ、北海道内各百貨店ギフトセンターなどで購入できます。

ITEM

ホリ とうきびチョコ

¥442〜

10本入り

※2023年5月11日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ