マリトッツォ
丸くやわらかいパンにオレンジピール入りの生クリームをサンドした、ローマ名物のお菓子パンです。本場イタリアからの輸入品で、伝統的な味わいを体験できます。
上質なクリームは口どけが軽く、オレンジピールの風味がさわやか。少し甘めのパンは、軽い食感でクリームによく馴染んでいますよ。解凍してから食べる冷凍品で、1個あたりのカロリーは、256kcal。イタリアではカプチーノと合わせるのが定番だそうです♪
上質なクリームは口どけが軽く、オレンジピールの風味がさわやか。少し甘めのパンは、軽い食感でクリームによく馴染んでいますよ。解凍してから食べる冷凍品で、1個あたりのカロリーは、256kcal。イタリアではカプチーノと合わせるのが定番だそうです♪
ドルチェエゴ メリンガータ
イタリアから直輸入の、メレンゲとクリームを合わせた伝統菓子。あられ状のサクサクメレンゲの下にたっぷりのクリーム、底にメレンゲ、という3層構成です。
軽い食感ですが、とても甘いので甘党におすすめ!小さい紙箱に入った冷凍品で、溶けるとふんわりやわらかな食感になりますよ。1箱(55g)あたりのカロリーは185kcalと、少々お高め。甘酸っぱいジャムやフルーツが、よく合います♪
軽い食感ですが、とても甘いので甘党におすすめ!小さい紙箱に入った冷凍品で、溶けるとふんわりやわらかな食感になりますよ。1箱(55g)あたりのカロリーは185kcalと、少々お高め。甘酸っぱいジャムやフルーツが、よく合います♪
ドルチェエゴ ティラミス
イタリアから直輸入の、小さなティラミスが3個入った冷凍スイーツです。イタリア産のマスカルポーネチーズを使用していて、コクのある濃厚な味わいを体験できます。
凍った状態で食べるとアイスのような食感ですが、溶けるとふんわりやわらかな食感に変化。好みの状態で食べてみてくださいね。1個(70g)あたりのカロリーは201kcal。食べ切りサイズなので、冷凍庫のストックとしてもおすすめですよ♪
凍った状態で食べるとアイスのような食感ですが、溶けるとふんわりやわらかな食感に変化。好みの状態で食べてみてくださいね。1個(70g)あたりのカロリーは201kcal。食べ切りサイズなので、冷凍庫のストックとしてもおすすめですよ♪
安納芋バウムクーヘン
カルディで人気の定番スイーツ「バウムクーヘン」を、安寧芋を使って仕上げた秋限定商品。鹿児島県種子島産の安寧芋の、濃厚な甘みが口の中いっぱいに広がります。
ほろほろとした素朴な食感で、どこか昔懐かしい味わい。直径14cmもあるのに329円(税込)と、お得感もありますよ。1個あたりのカロリーは、365kcal。コーヒーや紅茶はもちろんのこと、牛乳との相性も抜群です。小さいお子さんのおやつにも♪
ほろほろとした素朴な食感で、どこか昔懐かしい味わい。直径14cmもあるのに329円(税込)と、お得感もありますよ。1個あたりのカロリーは、365kcal。コーヒーや紅茶はもちろんのこと、牛乳との相性も抜群です。小さいお子さんのおやつにも♪
炙りひとくち蜜芋
きれいな黄金色で、ホクホクとした食感が特徴のさつまいも「鳴門金時」を使用した、秋限定のお菓子。ひと口サイズにカットしてから糖蜜に漬け込み、芳ばしく焼いて仕上げてあります。
素材そのものの自然な甘さが際立つ、上品な味わい。栗のような食感で、皮までおいしくいただけますよ。1袋に150g入っていて、100gあたりのカロリーは277kcal。ひと休みしたいときに、緑茶やほうじ茶と一緒にどうぞ♪
素材そのものの自然な甘さが際立つ、上品な味わい。栗のような食感で、皮までおいしくいただけますよ。1袋に150g入っていて、100gあたりのカロリーは277kcal。ひと休みしたいときに、緑茶やほうじ茶と一緒にどうぞ♪
ラグノオ ポロショコラ
カルディのスイーツコーナーで必ず目にする、定番スイーツ。北海道産の牛乳を使用した、しっとり濃厚な味わいのチョコレートケーキです。
常温保存ができて、あらかじめ5等分にカットされているところがおすすめポイント!電子レンジで20秒ほど温めると、フォンダンショコラのようになっておいしいですよ。100gあたりのカロリーは455kcalです。
常温保存ができて、あらかじめ5等分にカットされているところがおすすめポイント!電子レンジで20秒ほど温めると、フォンダンショコラのようになっておいしいですよ。100gあたりのカロリーは455kcalです。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
特集
FEATURE CONTENTS