ライター : china0515
フードアナリスト2級 / フードスペシャリスト
現役女子学生。macaroni随一のスイーツマニア。365日コンビニアイスを食べ、新商品のチェックは欠かさない。休日はカフェ巡りに勤しみ、気になるスイーツがあればどこへでも飛んでいく…もっとみる
横浜髙島屋 地下食料品フロアが増床!12月11日オープン
横浜髙島屋 地下食料品フロアの増床エリアが「Foodies'Port(フーディーズポート)」として2020年12月11日(金)よりオープンします。日本初登場のブランドや、百貨店初登場のブランドなど全17ブランドが集まる「スウィーツマーケット」や百貨店商材を中心としたセレクトショップもお目見え。
macaroni編集部はオープン前に、先行試食会に潜入!おすすめの店舗や商品をさっそくご紹介していきます!
日本初登場の6ブランド
「スウィーツマーケット」でもっとも注目なのが日本初登場の新ブランド!日本初登場の全6ブランドの商品を楽しめるのは横浜髙島屋だけです!
1. CARAMER(キャラマー)
N.Y.C.SANDを手がける「東京玉子本舗」が、横浜髙島屋増床エリアオープンに合わせて立ち上げたオリジナルブランド。CARAMER(キャラマー)の名の通り、キャラメルスイーツを楽しめます。
キャラマーサンド
価格:5個入 1,188円(税込)/10個入 2,322円(税込)
キャラマーサンドはアーモンドフロランタンとバターサブレで、生クリームと黒糖で炊いたキャラメルをサンドしたスイーツ。
カリッと食感が楽しいアーモンドの香ばしさやビターでとろっととろけるキャラメルが味わえます。ありそうでなかったキャラメルスイーツ!自分へのご褒美にはもちろん、手土産にもおすすめです。
カリッと食感が楽しいアーモンドの香ばしさやビターでとろっととろけるキャラメルが味わえます。ありそうでなかったキャラメルスイーツ!自分へのご褒美にはもちろん、手土産にもおすすめです。
2. THE MASTER by Butter Butler(ザ・マスター バイ バターバトラー)
バターに目がないご主人様を喜ばせるために、バトラー(執事)がパティシエに仕立てさせた大人気ブランドの「バターバトラー」。初登場の「ザ・マスター」は大切な客人のためにご主人が自らパティシエに指示して仕立てたブランドなのです。
厳選した国産バターとラムレーズンを楽しめるスイーツが並びます。
厳選した国産バターとラムレーズンを楽しめるスイーツが並びます。
ラムレーズンバターケーキ
価格:3個入 1,080円(税込)
ふっくらとした生地にラムレーズンの食感が楽しい「ラムレーズンバターケーキ」。
ケーキはバターの香りがふわっと香り、ほろほろとほどけていきます。ラムレーズンもひと粒ひと粒がしっかりと味わえる贅沢なケーキ。大きさもちょうどよく、ぺろりと食べられてしまいます!
ケーキはバターの香りがふわっと香り、ほろほろとほどけていきます。ラムレーズンもひと粒ひと粒がしっかりと味わえる贅沢なケーキ。大きさもちょうどよく、ぺろりと食べられてしまいます!
Photos:26枚
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
特集
FEATURE CONTENTS