2. 鶏もも肉を切る
鶏もも肉の皮を取り除き、ひと口大に切ります。3~5cm角程度が目安です。
3. 鶏もも肉に下味をつける
1の下味用の調味料が入ったボウルに鶏もも肉を入れ、もみこみます。ラップをかけて5分ほど置き、味を馴染ませましょう。
4. 鶏もも肉に粉をまぶす
鶏もも肉についた余分な水気をキッチンペーパーでふき取り、1で混ぜておいた粉をつけます。粉っぽい仕上がりにならないようにするため、余分な粉を軽くはたいて落としておいてください。
5. 鶏もも肉をアルミホイルに並べる
アルミホイルにサラダ油(分量外)を薄く塗り、鶏もも肉を重ならないように並べます。くっつかないタイプのアルミホイルの場合、サラダ油は不要です。
6. 鶏もも肉をトースターで焼く
鶏もも肉をトースターに入れ、10分焼きます。裏返し、様子を見ながらさらに5~10分焼きます。中まで火が通ったら完成です。
ほかにもたくさん!揚げない〇〇レシピ
1. トースターで簡単。揚げないソースとんかつ
トースターで作る、揚げないとんかつのレシピです。パン粉をフライパンで炒ると、見た目がきれいに仕上がります。手作りのソースが甘辛い味わいで、ごはんがすすみますよ。作り置きが可能なので、お弁当のおかずに用意しておくと便利です。