
ライター : muccinpurin
製菓衛生師
元パティシエです。年に3〜4回東南アジアを旅して現地の食に触れ、料理を勉強するのがひそかな趣味。再現レシピや、料理の基本系の記事をメインに執筆しています。 お料理YouTube始めま…もっとみる
人気店が初監修。秋真っ盛りのりんごスイーツが登場!
2020年8月18日(火)、関東エリアのファミリーマート限定で、「アップルコブラー りんご&カスタード」が新登場。
アップルパイと淹れたてコーヒー専門店の「GRANNY SMITH(グラニースミス)」が初監修した記念すべきスイーツで、国産りんごを使用したサクサク食感が魅力です。秋といえばりんごスイーツ、ということで、人気店のスイーツでおうちカフェを楽しんでみませんか?
アップルパイと淹れたてコーヒー専門店の「GRANNY SMITH(グラニースミス)」が初監修した記念すべきスイーツで、国産りんごを使用したサクサク食感が魅力です。秋といえばりんごスイーツ、ということで、人気店のスイーツでおうちカフェを楽しんでみませんか?
GRANNY SMITH(グラニースミス)とは…
グラニースミスとは、もともと欧米を中心に愛されている青りんごの品種。小ぶりで酸味が強く、アップルパイをはじめとしたお菓子作りに向いていることから店名となり、アップルパイ専門店「GRANNY SMITH」が誕生しました。
2012年春に世田谷にオープンして以来、空前のアップルパイブームを巻き起こした同店は、アップルパイを中心に、季節の素材を組み合わせたメニューで人気を博しています。
2012年春に世田谷にオープンして以来、空前のアップルパイブームを巻き起こした同店は、アップルパイを中心に、季節の素材を組み合わせたメニューで人気を博しています。
グラニースミス監修 アップルコブラー りんご&カスタード
秋のスイーツといえば、さつまいも、栗、りんごと魅力な素材ばかりで大忙し。
この度関東地方のファミリーマート限定で発売された「アップルコブラー りんご&カスタード」は、グラニースミスでも人気が高いアップルコブラーをアレンジしたひと品です。
この度関東地方のファミリーマート限定で発売された「アップルコブラー りんご&カスタード」は、グラニースミスでも人気が高いアップルコブラーをアレンジしたひと品です。
アップルコブラーといえばアメリカを中心に愛されるお菓子で、市販というよりも各家庭でママが手作りするような、いわゆる家庭の味。
もともとはパイの上にりんごを敷き詰めてクランブルをのせて焼き、バニラアイスとともに盛り付けて食べるのが一般的です。今回発売されたアップルコブラーは、カップに入った食べやすいスタイル。
これなら、クランブルをこぼすことなくどこでも気軽に食べることができそうですね。
もともとはパイの上にりんごを敷き詰めてクランブルをのせて焼き、バニラアイスとともに盛り付けて食べるのが一般的です。今回発売されたアップルコブラーは、カップに入った食べやすいスタイル。
これなら、クランブルをこぼすことなくどこでも気軽に食べることができそうですね。
底に○○が隠れた豪華版!
スプーンを入れると、まずはふんわりとやわらかなカスタードホイップとヨーグルトホイップがお出迎え。トップには、シロップ漬けのりんごがトッピングされています。厳選された国産りんごは甘酸っぱくてシャキシャキ!
クランブルがもう少しあるのが理想ですが、カリカリとした食感でいいアクセントになっていますよ。クランブルのやさしい塩気もアップルコブラーの魅力なんですよね。シナモンの風味もいいバランスです。
クランブルがもう少しあるのが理想ですが、カリカリとした食感でいいアクセントになっていますよ。クランブルのやさしい塩気もアップルコブラーの魅力なんですよね。シナモンの風味もいいバランスです。
2種のクリームは甘さ控えめ&軽い口どけでとても食べやすい印象です。カラメルソースとりんごの相性も抜群!
シャキシャキ、カリカリ、とろ~りといくつもの食感が楽しめるのがアップルコブラーの魅力ですが、このひとつですべて詰まっていて268円だなんて、お買い得です!
シャキシャキ、カリカリ、とろ~りといくつもの食感が楽しめるのがアップルコブラーの魅力ですが、このひとつですべて詰まっていて268円だなんて、お買い得です!
最後の最後にプリンが登場!
小さなカップに詰め込まれたパーツの多さに感激しつつ食べ進むと、最後の最後でなんとプリンが登場しました!
通常のアップルコブラーにはないサプライズに、感激の波が最高潮に。卵多めでしっかり固めのカスタードプリンは食べ応え十分。なるほど、「アップルコブラー りんご&カスタード」という商品名はここからきていたんですね……。
プリンが入っていることを知ると、なおのこと268円が安く感じます。ひとつのデザートとしてのバランスとコスパがよく、りんご好きならずとも、見つけたら即買いをおすすめします。
通常のアップルコブラーにはないサプライズに、感激の波が最高潮に。卵多めでしっかり固めのカスタードプリンは食べ応え十分。なるほど、「アップルコブラー りんご&カスタード」という商品名はここからきていたんですね……。
プリンが入っていることを知ると、なおのこと268円が安く感じます。ひとつのデザートとしてのバランスとコスパがよく、りんご好きならずとも、見つけたら即買いをおすすめします。
名店の味でおうちカフェを楽しんで♪
グラニースミスの店舗でも人気のアップルコブラーをカップ仕立てにした「アップルコブラー りんご&カスタード」。主役のりんごのほかに2種のクリーム、カラメルソース、シナモンクランブル、プリンまで入った大満足の逸品でした。
残念ながら関東地方のファミリーマート限定販売ですが、見つけたらぜひ手に取ってみてくださいね。お値段以上のおいしさが味わえますよ♪
残念ながら関東地方のファミリーマート限定販売ですが、見つけたらぜひ手に取ってみてくださいね。お値段以上のおいしさが味わえますよ♪
※本記事は個人の感想に基づいたものです。味の感じ方には個人差がありますのでご了承ください。
- 1
- 2
Photos:7枚
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。