余った筑前煮を活用!リメイクレシピ3選
1. 揚げずに簡単!大葉香る焼き春巻き
筑前煮をチーズ、大葉と合わせて具材にする、焼き春巻きのレシピです。筑前煮は細かく刻んで巻きやすくするのが、きれいに作るコツ。すでに具材に火が通っているので、揚げずにフライパンでこんがりと焼くだけで仕上がりますよ。
大葉の香りがふんわり。お好みで練りがらしを添えて召しあがれ♪
大葉の香りがふんわり。お好みで練りがらしを添えて召しあがれ♪
2. お餅と一緒に炊くだけ!もちもち五目おこわ
筑前煮やお餅と一緒にお米を炊けば、五目おこわのできあがり!お餅は小さめのさいの目切りにして、具材やお米と馴染みやすくします。煮汁も活用して、コク深い味わいのひと品に。
目からうろこのアイデアレシピです。ぜひ試してみてくださいね♪
目からうろこのアイデアレシピです。ぜひ試してみてくださいね♪
3. ゴロゴロ食感!具だくさんバターチキンカレー
筑前煮を野菜ジュースや香辛料と一緒に煮込む、具だくさんカレーのレシピ。最後にバターと生クリームを加えれば、人気のバターチキンカレー風に仕上がります。
具材はあえてカットせずに、ゴロゴロっとした食感を楽しみましょう♪
具材はあえてカットせずに、ゴロゴロっとした食感を楽しみましょう♪
おふくろの味を得意料理に!
筑前煮は、ほんの少しの工夫を加えるだけで想像よりも手軽に作ることができます。一度作り方をマスターすれば、もう得意料理に昇格!
ぜひたくさん作って、家族やおだちと一緒に “おふくろの味” をシェアしましょう♪
ぜひたくさん作って、家族やおだちと一緒に “おふくろの味” をシェアしましょう♪
特集
FEATURE CONTENTS