
ライター : muccinpurin
製菓衛生師
元パティシエです。年に3〜4回東南アジアを旅して現地の食に触れ、料理を勉強するのがひそかな趣味。再現レシピや、料理の基本系の記事をメインに執筆しています。 お料理YouTube始めま…もっとみる
究極のもっちりグルメを発見してしまった…
2020年5月20日(水)、セブン‐イレブンから「チーズのような濃厚なひと粒 おもチー」が発売されました。
お餅とチーズという組み合わせは、ストレスのたまりがちな現代人の心を癒してくれる貴重な存在。と、筆者は思います……。
さっそく商品を入手!お餅なのかチーズなのか、気になるところにも迫っていきます。
お餅とチーズという組み合わせは、ストレスのたまりがちな現代人の心を癒してくれる貴重な存在。と、筆者は思います……。
さっそく商品を入手!お餅なのかチーズなのか、気になるところにも迫っていきます。
SNSではハマった人の声が…!
SNSでは、「初体験のやわらかさ……!」「お餅でチーズを包んであるのかと思ったら違ったけど、旨い!」など、おもチーを食べた人の多くが、そのやわらかさに魅了されている様子でした。
リピーターも多く、発売して間もないなか、すでにブームが広がっているようです。これは味に期待が持てます!
リピーターも多く、発売して間もないなか、すでにブームが広がっているようです。これは味に期待が持てます!
セブン‐イレブン「チーズのような濃厚なひと粒 おもチー」
じつはここ数年、お餅とチーズの組み合わせが静かなブームを巻き起こしています。もちもちとした食感には癒し効果がある気がしますし、なによりお餅とチーズという人気食材をかけ合わせれば、よりおいしいスイーツができるというわけです。
このたび発売されたおもチーも、もちもち食感がウリのようですが「チーズのような濃厚な……」というキャッチフレーズが気になりますよね。
このたび発売されたおもチーも、もちもち食感がウリのようですが「チーズのような濃厚な……」というキャッチフレーズが気になりますよね。
パッケージを開けてみると、お行儀よくトレーに並んだ3個のおもチーが登場。食べやすいように、あらかじめピックが刺さっています。噂では手で持つのも大変なくらいやわらかいらしいので、ピックの存在がありがたく感じますね。
表面には、おもチー同士がくっつかないように粉がまぶしてあります。それでも、冷蔵庫から出して時間が経つとやわらかくなってくっついてしまうので、取り扱いには気を付けてくださいね。
表面には、おもチー同士がくっつかないように粉がまぶしてあります。それでも、冷蔵庫から出して時間が経つとやわらかくなってくっついてしまうので、取り扱いには気を付けてくださいね。
ずっと触っていたい…!
食べる前に、よく洗った手でひとつつまんでみたのですが、驚愕のやわらかさ!まるで赤ちゃんの肌のようなもちもち&ふわふわ加減。あまりのやわらかさに、手が震えそうになります。あぁ、ずっとさわっていたい……。とはいえずっと触っているとべとついてくるのでお気をつけを!
やわらかいので弾力はほぼなく、へこんだものはそのままなので、このくらいにしてさっそく試食です。
やわらかいので弾力はほぼなく、へこんだものはそのままなので、このくらいにしてさっそく試食です。
お餅とチーズのいいとこどり!
付属のピックで半分にカットしてみると、またもやもちもち食感に癒されます。食べる前に何度癒されるんでしょう、罪なやわらかさだ……。トレーの跡が付いていることからも、いかにやわらかいかが伝わってきますね。
お餅と言っても伸びる系ではなく、やわらかいタイプのお餅にチーズが練り込んであります。味はレアチーズケーキやニューヨークチーズケーキに近いですね。
前評判がかなりよかったので、「これは絶対おいしいはず」と踏んで2袋購入した筆者。そのため皿には6粒のおもチーが並んでいますが、実際には3個入りです。とはいえ、このおいしさなら2袋買っても後悔しません。
お餅と言っても伸びる系ではなく、やわらかいタイプのお餅にチーズが練り込んであります。味はレアチーズケーキやニューヨークチーズケーキに近いですね。
前評判がかなりよかったので、「これは絶対おいしいはず」と踏んで2袋購入した筆者。そのため皿には6粒のおもチーが並んでいますが、実際には3個入りです。とはいえ、このおいしさなら2袋買っても後悔しません。
おもチーはひと口サイズなので、たった3口で終わってしまうのが忍びなく、半分にカットして大切に頂きます。チーズケーキの味のようにやや酸味があるので、目の前に積んであればエンドレスで食べる自信があります。そのくらいの完成度。
やわらかく、ほぼ噛まないで食べられるような口どけのよさで、「作り方が知りたい」とすら願いました。(もちろん、のどに詰まらせないように、よく噛んで適宜飲み物を飲んでくださいね。)
きっと、3個入りという儚い感じもいいんでしょうね。すぐまた買いにいくよ、待っててね。
やわらかく、ほぼ噛まないで食べられるような口どけのよさで、「作り方が知りたい」とすら願いました。(もちろん、のどに詰まらせないように、よく噛んで適宜飲み物を飲んでくださいね。)
きっと、3個入りという儚い感じもいいんでしょうね。すぐまた買いにいくよ、待っててね。
アレンジもおいしいらしい…
そのままでもおいしいおもチーですが、アレンジするともっとおいしいのだとか。しょうゆをつけたり、油で揚げたり……SNSではさらにおいしさの高みを目指す投稿が見られました。
あまりのおいしさに、6粒ぺろりだった筆者はアレンジすることができず。気になる方はぜひ試してみてくださいね。
あまりのおいしさに、6粒ぺろりだった筆者はアレンジすることができず。気になる方はぜひ試してみてくださいね。
- 1
- 2
Photos:7枚
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
特集
FEATURE CONTENTS