えびとブロッコリーのタルタルサラダ
カロリー:169kcal / 販売地域:全国のファミリーマート
えびとブロッコリーの鉄板コンビを、こってりクリーミーでまろやかな味に仕上げたデリサラダです。濃厚なコクがあり食べ応えも十分。野菜摂取系ではないので、そこは割り切って。
副菜にすればかなり喜ばれそうですよね。彩りがよいので、お弁当やサンドイッチの具にも向いているのでは?ブロッコリーにもう少しシャキっとした歯ごたえが残っていたら完璧でした。
副菜にすればかなり喜ばれそうですよね。彩りがよいので、お弁当やサンドイッチの具にも向いているのでは?ブロッコリーにもう少しシャキっとした歯ごたえが残っていたら完璧でした。
2017年発売商品
メキシカン風パスタサラダ
カロリー:330kcal
ファミリーマート公式HPに載っていない幻のサラダを発見しました。しかもコンビニサラダでは珍しいメキシカン味で、かなりレアなサラダと言えそうです。
パスタと野菜が半々の割合で入っており、野菜を食べながらエネルギーの基となる炭水化物も同時に摂取できます。また、タンパク質のひき肉やチーズ、豆もトッピングされているので、栄養バランスに優れています。
ドレッシングの味が抜群によく、とにかく美味!もし見かけたら、ぜひ食べていただきたい商品です。現在のところ、筆者のファミマサラダランキングでは、ダントツの一位です。
パスタと野菜が半々の割合で入っており、野菜を食べながらエネルギーの基となる炭水化物も同時に摂取できます。また、タンパク質のひき肉やチーズ、豆もトッピングされているので、栄養バランスに優れています。
ドレッシングの味が抜群によく、とにかく美味!もし見かけたら、ぜひ食べていただきたい商品です。現在のところ、筆者のファミマサラダランキングでは、ダントツの一位です。
ポテトと枝豆の明太マヨネーズ
カロリー:167kcal
ファミマの公式HPに載っていないレアなサラダに出会いました。小ぶりの器に入った総菜系サラダ「ポテトと枝豆の明太マヨネーズ」です。
シャキシャキした歯ごたえの千切りポテトと、ほくほくしたゆでじゃがいもと、それぞれ調理法と食感が異なるポテトが入ってます。おもしろいですよね。ポテトとマヨネーズでカロリーが気になりますが、枝豆が多く含まれているため、そこまで高くはありません。また、全体量が少なめになっているので、安心しておいしく食べきれるでしょう。
シャキシャキした歯ごたえの千切りポテトと、ほくほくしたゆでじゃがいもと、それぞれ調理法と食感が異なるポテトが入ってます。おもしろいですよね。ポテトとマヨネーズでカロリーが気になりますが、枝豆が多く含まれているため、そこまで高くはありません。また、全体量が少なめになっているので、安心しておいしく食べきれるでしょう。
17品目が摂れるサラダ
カロリー:264kcal
ファミマの公式HPに載っていないサラダです。先日まで店頭に並んでいましたが、現在は掲載されておらず、すでにレア商品になった可能性があります。少し大きめな器に入った「17品目が摂れるサラダ」です。
小食な方やダイエット中ならこれだけで足りそうなひと品。野菜はもちろん、雑穀類や海藻、豆類までもが盛り込まれていて、栄養バランスに優れているからです。17品目もの食材を自分で準備するのは大変なので、コンビニで買えるならこんなに嬉しいことはありません。再販を待ちたいサラダです。
小食な方やダイエット中ならこれだけで足りそうなひと品。野菜はもちろん、雑穀類や海藻、豆類までもが盛り込まれていて、栄養バランスに優れているからです。17品目もの食材を自分で準備するのは大変なので、コンビニで買えるならこんなに嬉しいことはありません。再販を待ちたいサラダです。
野菜たっぷり!牛ごぼうのうどんサラダ
カロリー:321kcal
ファミマの公式HPに載っていない食事系のサラダです。発売日不明のため最新情報としてページTOPに掲載できないのが残念ですが、商品としてはかなり優秀だと思います。葉物野菜だけでなく、根菜もバランスよく含まれているんです。
最近のファミマサラダは食事系が充実がしていますね。お弁当とサラダの2つを買う必要がなく、栄養面もほぼパーフェクト。残さず食べきれる量で、しっかりおいしく、満足度も高いですよ。
最近のファミマサラダは食事系が充実がしていますね。お弁当とサラダの2つを買う必要がなく、栄養面もほぼパーフェクト。残さず食べきれる量で、しっかりおいしく、満足度も高いですよ。
2015年 発売商品
蒸し鶏と玉子のサラダ
カロリー:126kcal
今回ご紹介するのは「 蒸し鶏と玉子のサラダ」です。ファミマの公式HPに載っていないサラダですよ。しっとりした蒸し鶏には薄く味が付いており、そのまま食べても充分おいしくなっています。
野菜はレタスがメインで、細切りきゅうりがいいアクセント。棒棒鶏ドレッシングで中華総菜のような味わいです。ゆで卵と脂分の少ない鶏肉は、良質タンパク質の宝庫ですので、積極的に摂取したいサラダと言えますよ。
野菜はレタスがメインで、細切りきゅうりがいいアクセント。棒棒鶏ドレッシングで中華総菜のような味わいです。ゆで卵と脂分の少ない鶏肉は、良質タンパク質の宝庫ですので、積極的に摂取したいサラダと言えますよ。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
特集
FEATURE CONTENTS