とろける新食感。半熟チーズケーキ
90 分
冷蔵庫で冷やす時間は含みません。
「半熟チーズケーキ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。なめらかな口溶けの半熟チーズケーキを作りました。軽い食感と程よい甘さについつい手が止まらなくなるおいしさです。材料を混ぜて焼くだけなので簡単に作れます。おやつにはもちろん、おもてなしやプレゼントにもぴったりなひと品ですよ。
2022年3月8日 更新

栄養情報(1人あたり(8等分にした場合))

342kcal

4.5g

29g

19.1g

18.9g

0.3g
下ごしらえ
・型にクッキングシートを敷きます。
・材料は常温に戻します。
・オーブンは180℃に予熱します。
作り方
1
ジッパー付き保存袋にビスケットを加え、めん棒などで叩いて砕きます。

2
溶かしバターを入れてなじませたら型に入れてスプーンなどでならし、冷蔵庫で冷やします。


3
ボウルにクリームチーズ、サワークリームを入れ、なめらかになるまでゴムベラで混ぜます。

4
グラニュー糖を加えてよく混ぜたら、卵を少しずつ加えてその都度混ぜます。

5
コーンスターチを加えて粉気がなくなるまで混ぜたら生クリームを少しずつ加えてその都度混ぜます。

6
レモン果汁を加えて混ぜたら、型に流し入れ、180℃に予熱したオーブンで40〜50分焼きます。

7
取り出したら粗熱をとり、冷蔵庫で冷やしたらお好みの大きさに切って完成です。

コツ・ポイント
・コーンスターチは片栗粉でも代用できます。
・オーブンの焼き時間は様子をみて調節してください。
・オーブンの焼き時間は様子をみて調節してください。