
ライター : 4575
子育てフードライター
小学生の子どもを持つママ、4575です。家事や仕事に忙しくてもおいしいごはんを作りたい!とレシピを日々研究中。作り置きや時短料理など、毎日のお料理を楽しく作るレシピをたくさん紹…もっとみる
サーモスコーヒーメーカーの特徴とは
「サーモス(THERMOS)株式会社」は、ステンレス製魔法びんなどの製造・販売メーカーです。日本国内だけでなく世界的にも知名度が高く、魔法びんのパイオニアとしてその技術が評価されています。
コーヒーメーカーが発売されたのは2005年。当時、ガラス製ポットが主流だったコーヒーメーカーに、魔法びんの技術を活かした真空断熱ポットを取り入れたことで注目され、現在の製品にも採用されています。
真空断熱ポット コーヒーメーカー「ECJ-700」
マイコン蒸らし機能でおいしくドリップ
幅15.5cmのスリム設計
コーヒーメーカーを置くスペースがない、という方にもおすすめなのがこちら。幅がわずか15.5cmなので、カウンターやキッチン、テーブルの上でもスペースを気にせずに設置できます。キッチンボードにオーブンレンジや炊飯器など、ほかの家電と並べて置きたい場合も、すっきりと収まるのが魅力ですね。ひとり暮らしの方にも使いやすいサイズ感が人気です。
魔法びん構造で煮詰まらない
さらに、ステンレス製魔法びんと同じ構造の真空断熱ポットに、コーヒーを直接ドリップする機能も搭載。外びんと内びんの間を高真空状態にすることで、熱を逃さない仕組みになっています。コーヒーが煮詰まることなく淹れたてのおいしさをキープし、高い保温力であつあつのコーヒーを飲むことができますよ。
真空断熱ポット コーヒーメーカー「ECH-1001」
ドリップ予約のタイマー付き
初めてでも使いやすい構造
むずかしい手順なしでコーヒーメーカーを使いたい方にぴったりなのがこちら。本体の上部を開けて粉をセットし、給水タンクに水を入れたらあとはスイッチを入れるだけなんです。迷わず使えるので、年配の方へのプレゼントにも喜ばれそう。給水タンクやドリップカップは、簡単に外して丸洗いできるので、清潔に使える点も良いですね。
- 1
- 2
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。食料品等の買い物の際は、人との距離を十分に空け、感染予防を心がけてください。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
特集
FEATURE CONTENTS