目次
調理時間10分
材料
栄養情報(1人あたり)

547kcal

22.2g

22.9g

66g

63.7g

4.9g
焼きビーフンをさば味噌煮缶で、コク旨に仕上げるひと品。食材と調味料を一緒に電子レンジでチンすれば完成の、簡単レシピです。さばや野菜をたっぷり入れるので、主食としてはもちろん、おかずにもなりますよ。お好みで豆板醤を加えてアレンジしてみましょう。
調理時間20分
材料
栄養情報(1人あたり)

484kcal

30g

15.7g

62.2g

58.8g

4.4g
さば缶、トマト、なすで作る具だくさんそうめんです。味わいもさることながら、食材ひとつひとつの食感も豊かに楽しめるひと品。わざわざほかにおかずを作らなくても、これだけでお腹いっぱいになること間違いなしですよ。
そうめんをさば味噌煮缶とカレー粉で味付けするそうめんチャンプルー。カレーのスパイシーな風味とさば缶のコクのおかげで、食欲が湧かない日でもこれならさらっと食べられます。野菜は好きなものや、冷蔵庫に残っているものを使ってアレンジしてみましょう。
調理時間30分
材料
スパゲッティ1.8mm
、
重曹
、
塩
、
熱湯
、
さばみそ煮缶
、
a. 鶏ガラスープの素
、
a. しょうが(すりおろし)
、
a. 酒
、
a. めんつゆ(3倍濃縮)
、
a. 白すりごま
、
水
、
焼き海苔
、
メンマ
、
小口ねぎ
、
かつおぶし
栄養情報(1人あたり)

588kcal

30.7g

16.8g

83g

76.6g

4.4g
パスタを中華麺風にアレンジしていただく、つけ麺風のレシピ。重曹を使い、ゆでるのがポイントです。さば味噌煮缶で作るスープは、独特の旨味とコクが絶品。さらっと食べられるのにあとを引く、中毒性がある味わいになります。メンマや煮卵などをトッピングして楽しんでくださいね。
調理時間20分
材料
栄養情報(1人あたり)

765kcal

51g

24.5g

86.2g

83.7g

5.6g
さば水煮缶にひと手間かけて作る、滋賀県・長浜の郷土料理「鯖そうめん」風のひと品。さばの旨味が染みた煮汁を吸わせるそうめんが絶品です。麺料理としてメインでいただくのはもちろん、本場ではおかずとしても食べられているので、ごはんやおにぎりと一緒にいただくのもいいですね。
カフェ風プレート系。さば缶の簡単料理レシピ5選
さば味噌煮缶とトマト缶をはじめとした材料を耐熱皿に入れ、電子レンジでチンするだけの簡単料理。ごはん以外にも、パンやパスタとの相性がいいですよ。使う調理器具が少ないので、準備も後片付けも楽ちん♪ 疲れている日は主食と合わせて、ワンプレートで召し上がってください。
さば味噌煮缶の人気ランキング