目次
7. ラップをして冷ます
焼き上がった生地を天板から取り出し、焼き色のついている面にラップをかけます。粗熱がとれるまで、そのまま置いておくこと。
8. 生クリームと砂糖を泡立てる
ボウルに生クリームと砂糖を入れ、氷水が入った大きいボウルに重ねます。ハンドミキサーで、角がピンと立つくらいの固さに泡立ててください。
9. 生地に生クリームを塗りひろげる
冷ました生地のクッキングシートを丁寧に取り、新しいクッキングシートを生地の底に敷き、まんべんなく生クリームを塗ります。生地の奥3cmほどは、クリームを塗らなくてもOKです。
焼き色がついた面に生クリームを塗ると、表面の白いロールケーキになります。焼き色がついていない面に生クリームを塗ると、表面に焼き色が出たロールケーキに。
焼き色がついた面に生クリームを塗ると、表面の白いロールケーキになります。焼き色がついていない面に生クリームを塗ると、表面に焼き色が出たロールケーキに。
10. 生地を巻き冷蔵庫で休ませる
生地を手前から巻いていきます。巻きはじめは生地を立ち上げるようにすると、軸ができてうまく巻くことができます。巻き終わったら形を整え、クッキングシートに包んだまま、冷蔵庫で30分ほど休ませて完成です。切り分けるときは、あたためた包丁を使うと切りやすいです。
生地とクリームで♪ 人気ロールケーキレシピ8選
1. 爽やか!レモンロールケーキ(調理時間:90分)
爽やかな香りのレモンクリームを巻くロールケーキです。卵白を泡立ててメレンゲで作るビスキュイ生地は、ふわふわ食感がたまりません。生地の表面にかわいらしい模様が出るので、プレゼントや記念日に喜んでもらえそうです。
2. 大人味!コーヒーロールケーキ(調理時間:60分)
生地とクリームにインスタントコーヒーを入れる、大人向けのコーヒーロールケーキレシピは必見。ほろ苦いコーヒーの味わいと、豊かな香りが魅力です。かわいらしく見えるポイントは、チョコレートのトッピング。
ロールケーキに関する記事
ロールケーキの人気ランキング