6. 白ごまをトッピングする
器に盛って、白ごまをふってでき上がり。辛味が欲しいときは、ラー油をたらしたり、辛子を少量加えてもおいしいですよ。
ささみをやわらかく焼いて作る「ささみのチリソース炒め」(調理時間:20分)
下味の酒とマヨネーズはささみをやわらかくするだけでなく、味に深みをプラスしてくれます。味つけはスイートチリのみ! 短時間でできるのに、メインになるおかずです。玉ねぎやアボカドを加えれば、食べごたえバツグンの新食感メニューに♪
材料(2人分)
・ささみ……3本
・ピーマン……1個
・長ネギ……5cmくらい
・レタス……2~3枚
下味用
a. 酒……大さじ1杯
a. マヨネーズ……大さじ1杯
a. 塩コショウ……少々
a. 片栗粉……適量
チリソース
・スイートチリ……大さじ2杯
作るときのポイント
下味の酒とマヨネーズでささみがやわらかく仕上がります。水気をふき取って片栗粉をまぶすと、ふっくらジューシー♪ チリソースもからみやすくなります。
スイートチリがないときは、ケチャップ&豆板醤でも代用できるのでお試しください!
作り方
1. 野菜の下ごしらえをする
ピーマンは細切り、長ネギは白髪ねぎ用に千切りにして水でさらしておきます。
2. ささみに下味をつける
ささみは筋をとって、食べやすい大きさにそぎ切りにします。軽く塩コショウして、酒をふり、マヨネーズをからめて10分ほどおきます。
特集
FEATURE CONTENTS