
ライター : マカロニメイトニュース
macaroni公認のユーザー組織「マカロニメイト」の公式アカウントです。マカロニメイトに関するニュースやお得なキャンペーン情報をお届けします。
今日の料理上手さん
旬の食材を使用した、からだが喜ぶ自然食が得意なデリスタグラマー。野菜料理にあったうつわ選びも見どころのひとつ。著書「こころのたね。yasuyoさんの美しい作りおき」が発売中。
だから、やっぱり料理が好き
ーーお料理を好きになったきっかけや、出来事を教えてください。
「家族が多かったこともあり、小学生の頃からよく母親におつかいを頼まれて自転車を走らせ、買ってきた食材を洗ったり切ったり、といつも台所の一員でした。正直、好きではなかったです(笑)。
ただ、それまでの経験をもとに、ある日友人達にごはんをふるまったところ「おいしい!」って喜んで貰えてそれが嬉しくて。それ以来、まわりの人に喜んで貰える度にそれが私の活力源になり少しずつ “好き” に変わっていきました。もちろん、自分の思うように仕上がらず “嫌” になる瞬間は今でも時々おとずれますが...…(笑)」
「ふだんごはん」のこだわり、あれこれ
ーー日々お料理をつくるうえで、心がけていること、大切にしていることを教えてください。
「季節ごとの旬のものを取り入れるのはもちろん、なるべく自然の力で育った安心できる食材を取り入れるよう意識しています。栄養を損なわずにおいしく、シンプルな手順で調理できるよう日々研究中です。
自家製調味料や発酵食品にも着目し、家族がいつまでも健康でいられる事を願いつつ。何よりも楽しく食事できる時間が大切だと考えています」
最愛! ヘビロテおかず 3選
ーーこれさえつくればハッピー♪ な定番おかずを教えてください。
1. ツナとお葱の和風カレー
「お気に入り理由は、なんといっても手軽さ。耐熱容器に、切った具材と調味料を混ぜ合わせてレンジでチン!とても簡単に作れちゃう上、市販のルーは不要の身体に優しい無添加カレーです。
突然やってくるカレーの口にも対応(笑)。つけ麺にしたりごはんにかけたり。仕上げにかつお節をひとつかみ加えれば和風カレーに変身。我が家では度々作るお気に入りメニューです」
2. 麹のローストポーク
「日々のおかず作りやお菓子作りに麹を使用することが多いです。麹は素材そのものの旨味を全面に引き出してくれる上、栄養価もアップ!腸内環境も整えてくれるなど、さまざまな効能があるので日ごろ意識して取り入れています。
こちらのローストポークは、甘麹・塩麹・おろしにんにく・醤油に豚肩ロースをひと晩漬け込み、次の日グリルで焼くだけのお手軽さ。ハーブソルトを振ると違った風味も楽しめます」
Photos:10枚
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。食料品等の買い物の際は、人との距離を十分に空け、感染予防を心がけてください。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
特集
FEATURE CONTENTS