【副菜・汁物】あんかけ焼きそばに合う献立レシピ6選
1. レンジで手軽に春雨サラダ
あんかけ焼きそばに合うサラダレシピといえば「春雨サラダ」。春雨を戻す作業やにんじんの加熱はレンジで手軽に済ませます。野菜の水気をしっかり取り、春雨は加熱後すぐにザルにあげるのが、おいしく作るポイントです。
2. 山椒がピリリと香る!セロリと大根の中華漬け
あんかけ焼きそばの箸休めにぴったりな「セロリと大根の中華漬け」のレシピです。短冊切りにしたセロリと大根を、赤唐辛子と山椒入りの調味液に漬け込みます。山椒の香りが食欲を刺激し、あとひくおいしさが味わえるひと品に。
3. ごま油香る卵ふわふわ中華スープ
あんかけ焼きそばを食卓に並べるだけでも十分満足感がありますが、スープもあるとさらにうれしいですよね。こちらは簡単に作れる卵スープのレシピです。しめじや長ネギなど火が通りやすい食材を使うので、時間もかかりません。
4. 豚肉ワンタンのスープ
ワンタン入りのスープは、食べ応えを重視したいときにぴったりの副菜レシピ。下味付きの豚ひき肉をワンタンの皮で包み、しいたけやチンゲン菜と一緒に煮ます。ツルッとしたワンタンが舌の上で踊り、幸福なひとときを楽しめそう。
5. 包まなくて正解!味噌ポンだれのしそ香る棒餃子
あんかけ焼きそばに合わせたい点心といえば餃子。でも皮を包むのが面倒……というときは、棒餃子がおすすめです。餃子の皮にタネを絞り出し、折りたたんで焼き上げます。ボウルも手も使わないので、手間も時間も省けますよ。
6. 太っちょエビに大変身!ライスペーパーのエビ蒸し餃子
食卓をぱっと華やかにしたいときは、こちらのエビ蒸し餃子にトライ!はんぺん・エビのミンチに尻尾付きのエビをのせ、ライスペーパーで包んで蒸し上げます。ぷっくらピンク色のボディはとっても魅力的……お箸を伸ばさずにはいられません!