目次
すぐに食べない場合は冷凍保存
手作りのデニッシュパンは、焼き上げた日を含めて、2、3日以内に食べきるようにしましょう。すぐに食べない場合は、スライスしたデニッシュ食パンを丁寧に1枚ずつラップで包み、密閉袋に入れて冷凍してください。
食べるときは、冷凍された状態でトースターで焼くだけでOKです。冷凍すると、1ヶ月ほど保存が可能です。
いろいろな食べ方で♪ デニッシュ食パンの人気アレンジ3選
1. デニッシュパンのフレンチトースト
デニッシュ食パンの王道アレンジといえば、フレンチトーストではないでしょうか。そのままでおいしい、ジューシーなデニッシュ食パンが、さらにリッチな味わいと食感に変身します。とろけるような食感に、思わず笑顔になってしまうかも。
2. デニッシュ食パンでクロックムッシュ
ハムとチーズをはさみ、ホワイトソースをかけたクロックムッシュは、朝食の定番です。デニッシュ食パンで作れば、サクサクのパン生地と、とろとのホワイトソースのコントラストを楽しむことができますよ。
3. デニッシュ食パンでキッシュ風トースト
お好みの具材とソースをのせて焼く、シンプルなアレンジもお試しください。デニッシュ食パンの軽い食感と、芳醇なバターの香りが、トーストをキッシュのような仕上がりにしてくれます。忙しい朝にもおすすめなアレンジです。
食パン以外も!デニッシュパンレシピ5選
1. デニッシュ風食パン
バターシートを手作りするのは面倒で、扱いにくいのが難点ですよね。そんなときは、パイシートを活用して、デニッシュ食パンを作ってみてはいかがでしょう。バターシートより扱いやすく、簡単においしく焼き上げられますよ。
2. 材料4つで30分!パイシートで簡単本格ブルーベリーデニッシュロール
【材料(6個分)】
・パイシート(冷凍)……2枚
・ホットケーキミックス……150g
・卵(L玉)……1個
・ブルーベリージャム……50g
・卵黄……1個(塗る用)
出典: macaro-ni.jp
パイシートとホットケーキミックスを活用すると、たった40分で豪華なデニッシュロールができてしまいます。ブルーベリージャムの鮮やかな色がきれいで、プレゼントにしても喜ばれそうですね。お好みのジャムでアレンジしても♪
食パンの人気ランキング