5. フライパンに油をひき野菜を炒める
フライパンやホットプレートに油をひき、野菜を炒めます。野菜は火の通りにくい順番に重ねます。にんじん、玉ねぎ、キャベツ、ピーマン、もやしを重ねるようにのせましょう。
6. ラム肉を野菜の上に広げて焼く
野菜の上にラム肉を広げます。野菜の蒸気で蒸し焼きにするイメージで焼いていきます。
※厚切りのラム肉を使用する場合は、フライパンの中央に肉、端に野菜、のように別々に焼きましょう。
7. 野菜がしんなりしたら全体を混ぜて完成
野菜がしんなりしてきたら、全体を混ぜ、ラム肉にしっかり火が通ったら完成です。食べる直前に半量残しておいたたれをつけていただきましょう。
たれにちょい足しする方法
今回作った基本のたれに、クミンやシナモンなどのスパイスを加えるとさらに香り豊かなたれができあがります。辛いたれにしたい場合は、一味唐辛子や黒こしょうを加えるのがおすすめです。また、りんごの代わりに梨を使っても、おいしいたれができあがりますよ。
ジンギスカンたれのアレンジレシピ3選
1. ジンギスカン
しょうゆベースの甘辛いたれと、コクのある味噌ベースのたれが紹介されています。違うタイプのたれが2種類あれば、味を変えながらジンギスカンを楽しめます。下味がしっかりついたジンギスカンで、野菜もおいしく食べましょう。
2. 柑橘香るジンギスカン
柑橘フルーツを使った、ジンギスカンのたれレシピも必見です。柑橘の爽やかな甘さと酸味が、ジンギスカンの臭みを軽減してくれます。フルーティーなジンギスカンのたれは、お子さんや女性にも喜ばれそうですね。