目次
簡単♪ 本格レアチーズケーキの基本レシピ
クリームチーズ・生クリーム・ヨーグルトを使って、爽やかでクリーミーな味わいのレレアチーズケーキを作りましょう。
生クリームを軽くホイップして混ぜ込むことで、ふんわりと口どけのよいなめらかな食感に仕上がりますよ♪
材料(直径15cm型 1台分)
・クリームチーズ……200g
・生クリーム……150cc
・プレーンヨーグルト(無糖)……100cc
・グラニュー糖……70g
・レモン汁……大さじ1杯
・ゼラチン……6g
・水……大さじ3杯
・ビスケット……70g
・バター……40g
※ケーキ型は、底が外れるタイプのものを使います。
作り方
1. ボトム(台)を作る
ビスケットは厚いポリ袋に入れ、麺棒叩いて細かく砕きます。
耐熱容器にバターを入れ、500Wのレンジで30秒加熱し溶かします。溶かしたバターをビスケットに加え、袋ごと手で揉み込みます。
型の底に合わせてカットしたクッキングペーパーをしきます。ビスケットを入れ、ラップの上から手のひらで押して敷きつめ、そのまま冷蔵庫で冷やします。
2. 生クリームを泡立てる
ボウルに生クリームを入れて、泡立てます。泡だて器からクリームがしずくになってぽったりと落ちるぐらいの、6分立てでOKです。ボウルにラップをかけて冷蔵庫に入れておきましょう。
3. チーズ生地を作る
クリームチーズを泡だて器でやわらかくなるまで混ぜ、グラニュー糖を加えてさらに混ぜます。
ヨーグルト・レモン汁を加えて混ぜます。
ゼラチンを水でふやかし、500Wのレンジで30秒加熱して溶かします。ゼラチン液にチーズ生地を大さじ3杯溶き混ぜてのばし、チーズ生地のボウルに加えて混ぜます。
生クリームを冷蔵庫から取り出し、2回に分けてチーズ生地に混ぜます。ヘラでサックリと切るように混ぜましょう。
4. 型に流し入れ冷やし固める
冷蔵庫から取りだした型に、チーズ生地を流し入れます。表面を平らにならし、ラップをかけて冷蔵庫で3時間冷やしましょう。
レアチーズケーキに関する記事
レアチーズケーキの人気ランキング