最高のクオリティを誇る「グラナ・パダーノPDO」と「パルマハムPDO」を存分に活かした「山椒香るクロケッタ・ディ・パターテ」をご紹介します。
爽やかさをプラス。山椒香るクロケッタ・ディ・パターテ
「クロケッタ・ディ・パターテ」のレシピと作り方をご紹介します。グラナ・パダーノPDOとパルマハムPDOをふんだんに使い、コク深いクロケッタに仕上げました。実山椒を加えることで、ピリッとさわやかな後味です。いつもと違うコロッケを作ってみてはいかがですか?
山椒の香りを閉じ込めたクロケッタ・ディ・パターテ
最高のクオリティを誇る「グラナ・パダーノPDO」と「パルマハムPDO」を存分に活かした「山椒香るクロケッタ・ディ・パターテ」をご紹介します。
クロケッタ・ディ・パターテ by.tomoky_take
材料
(8個分)- じゃがいも1個
- 生ハム(パルマハムPDO)30g
- チーズ(グラナ・パダーノPDO)適量
- 実山椒10粒
- 木の芽8枚
- 薄力粉40g
- 無塩バター40g
- 牛乳200cc
- 塩ひとつまみ
- 小麦粉適量
- パン粉適量
- 卵1個
- サラダ油適量
下ごしらえ
・じゃがいもは皮のまま茹で、串が通ったら皮を剥いて潰します。
・パルマハムPDO、実山椒を刻みます。
・パン粉はフードプロセッサーなどで細かくします。
作り方
1
耐熱ボウルに薄力粉、バターを入れ、ふんわりとラップをかけてレンジ600Wで1分加熱します。バターが溶けたら泡立て器でよく混ぜます。
2
牛乳を数回に分けて加えさらに混ぜ、ラップをかけてレンジ600Wで3分加熱します。レンジから取り出し再度レンジ600Wで2分加熱し、塩を加えます。
3
グラナ・パダーノPDOをすりおろし、パルマハムPDO、実山椒、じゃがいもを加えてさっくりと混ぜ合わせます。粗熱を取り、冷蔵庫で30分冷やします。
4
③を8等分にし、俵型に整形して薄力粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけます。
5
油を180℃に熱し、きつね色になるまで揚げたら木の芽をトッピングして完成です。
コツ・ポイント
グラナ・パダーノPDOとパルマハムPDOでちょっと贅沢な食卓に
グラナ・パダーノPDO
およそ1000年にわたり変わることのない当初のレシピに従って、グラナ・パダーノPDOは明確に規定された生産地域内の乳牛から採れる新鮮な牛乳から作られた後、独特の香りを生み出す丹念な熟成工程を経て生産されます。
パルマハムPDO
パルマハムPDO作りに必要な天然の原材料はたったの4つ。イタリアの豚、塩、空気、そして時間です。そして、すべてのパルマハムPDOは化学物質を一切用いずに作られます。もしラベルに添加物が表示されていたら、それはパルマハムPDOではありません。
グラナ・パダーノとパルマハムは“PDO製品”
PDOシステムは、これらの製品について法的拘束力のある名称保護を提供することに加え、消費者、小売業者、調理師、流通業者、食の専門家たちが、本物の製品と模倣品とを見分ける手立てとなります。 グラナ・パダーノとパルマハムは、1996年にPDOに登録されました。