目次
9. 卵で包む
卵に水溶き片栗粉を入れ、塩こしょうを加えてよく混ぜます。
※水溶き片栗粉をほんの少し入れるだけで、薄焼き卵が破れにくくなります。また、卵は一度漉しておくと焼きあがりがきれいな薄焼き卵になりますよ。
※水溶き片栗粉をほんの少し入れるだけで、薄焼き卵が破れにくくなります。また、卵は一度漉しておくと焼きあがりがきれいな薄焼き卵になりますよ。
フライパンを弱火で熱し、サラダ油をひいたら溶いた卵を流し入れます。チキンライスを形よくのせ、フライパンの奥に寄せたら、手前の卵をかぶせ、お皿に移します。
10. 形を整えて完成
お皿に移します。ふわっとラップをかけて布巾をのせ、形を整えたら完成です。
失敗を防ぐ方法
炊飯器で作るチキンライスはとても簡単ですが、米に芯が残り、表面はベチャっと炊きあがることがあります。失敗を防ぐポイントは3点。米を十分に浸水させること、ケチャップを入れすぎないこと、塩分濃度に気を付けることです。
塩分濃度が高いと米は水を吸収することができません。水だけでしっかり浸水することと、必要以上に調味料を入れないことを守ってくださいね。ケチャップの塩分や糖分も、米に芯が残る原因につながりますので、気を付けてください。
塩分濃度が高いと米は水を吸収することができません。水だけでしっかり浸水することと、必要以上に調味料を入れないことを守ってくださいね。ケチャップの塩分や糖分も、米に芯が残る原因につながりますので、気を付けてください。
炊飯器で絶品オムライスを♪
炊飯器チキンライスで作るお手軽オムライス。チキンライスをフライパンで作るよりも、工程が少なくなり手間がかからずおすすめです。時短にもつながるので、忙しいときや時間がないときもパパッと準備できますよ。ソースや中身の味付けを変えれば、バリエーションも豊かに。ぜひ日々の食卓に登場させてくださいね。
オムライスの人気ランキング