目次
色止めの仕方
キウイは、加熱によりオリーブ色に変色してしまうことが難点。手軽な色止めの方法は加熱時間を最短にすることです。
そのためには、ひと晩かけて十分に砂糖をキウイに浸透させておきます。加熱の前にはレモン汁をすこし多めに入れれば、ペクチンという成分の効果で短い加熱時間でもとろみがつきますよ。
レンジで作るキウイジャムの簡単レシピ
鍋を出すのが面倒な場合や、少量だけジャムを作りたい場合には、電子レンジで作るレシピがおすすめです。加熱工程以外は通常の作り方と変わりません。レンジ調理でも、おいしいキウイジャムが作れますよ。
キウイジャムをおいしく味わえるレシピ3選
1. チーズがとろーり♪ キウイジャムチーズトースト
食パンにキウイジャムとチーズをのせ、トースターで焼くひと品です。そのままでは酸っぱいキウイジャムも、加熱することで酸味が和らぎますよ。キウイジャムの甘酸っぱさと、チーズの塩味が絶妙にマッチ!のせて焼くだけなので、時間のない朝食におすすめです。
2. 果肉たっぷり!キウイジャムのケーキ
キウイの果肉をたっぷり使う、甘酸っぱいケーキです。生地にはキウイジャム、表面にはスライスキウイをのせます。見た目もきれいなので、パーティー料理におすすめですよ。また、キウイのタネのつぶつぶ食感も楽しめます。
3. うまっ!キウイジャムとホワイトチョコのマフィン
キウイジャムとホワイトチョコを使う、マフィンです。甘酸っぱいキウイジャムと、甘いホワイトチョコは相性抜群!表面のかりかりの生地も香ばしくておいしいですよ。午後のティータイムのお供にいかがですか?
人気のキウイジャムを毎日の定番に♪
キウイジャムは、砂糖とレモン汁があれば、意外と簡単に作ることができます。また、ヨーグルトや牛乳と混ぜてスムージーが作れたり、ケーキの生地に練り込んだり、さまざまなアレンジができますよ。
見た目もキュートなキウイジャム、みなさんも作ってみませんか?
見た目もキュートなキウイジャム、みなさんも作ってみませんか?
- 1
- 2
ジャム(レシピ)に関する記事
ジャム(レシピ)の人気ランキング