もみシソを作る際の塩分量の目安

もみシソ用のお塩は赤シソの重量のだいたい18%から20%ほどを準備します。ここで使うお塩は、下漬けのときほど念入りに計量する必要はありません。約半分の量のお塩を最初のアク出しに使用、2回目に残りの半分を使用してください。

梅仕事に挑戦してみよう♪

白梅干しや土用干し、そして赤シソ漬けなど漬け方を変えるとまた違った風味を楽しむことができます。梅はお塩だけではなくお砂糖を使って梅のジャムやお酒を仕込むこともできるので、さまざまな楽しみ方があります。 常備菜のひとつとして赤シソの梅干しをつけてみると料理のアレンジや毎日の食生活がもっと充実しそうです!
▼よろしければこちらの記事もご覧ください

編集部のおすすめ