そんなコーヒー大国ベトナムで今、"アボカドコーヒー"なるコーヒー人気なのだとか。気になるその組み合わせを、ハノイ在住の友人の力を借りて、アジア好きの筆者が実際に再現してみました!
未知のコンビ…!日本未上陸「アボカドコーヒー」を再現してみた!
コーヒー大国、ベトナムで今ブームなのが「アボカドコーヒー」。アボカドとコーヒーという一見ミスマッチな組み合わせが、どんな味だか気になりますよね……。そこで今回はアジア好きな筆者が、日本未上陸のアボカドコーヒーを再現してみました!
「アボカドコーヒー」ってなに?
ベトナムは、ブラジルに次ぐ世界2位のコーヒー生産国。練乳が入った甘い"ベトナムコーヒー"が有名です。これは苦みや渋みが強いベトナム産のコーヒーを、おいしく飲むための工夫で、町のいたるところで楽しむことができます。
そんなコーヒー大国ベトナムで今、"アボカドコーヒー"なるコーヒー人気なのだとか。気になるその組み合わせを、ハノイ在住の友人の力を借りて、アジア好きの筆者が実際に再現してみました!
そんなコーヒー大国ベトナムで今、"アボカドコーヒー"なるコーヒー人気なのだとか。気になるその組み合わせを、ハノイ在住の友人の力を借りて、アジア好きの筆者が実際に再現してみました!
さっそく「アボカドコーヒー」作りに挑戦!
ミキサーさえあればあっという間にできます!さっそく作っていきましょう♪
材料(2杯分)
・アボカド……3個
・氷……10個
・練乳……大さじ3杯
・チョコレートシロップ……適量
・コーヒー豆(深炒り・中細挽き)……2杯分
・熱湯……150cc
・牛乳……お好みで
・氷……10個
・練乳……大さじ3杯
・チョコレートシロップ……適量
・コーヒー豆(深炒り・中細挽き)……2杯分
・熱湯……150cc
・牛乳……お好みで
作り方
1. コーヒーを入れます
ベトナムコーヒーの専用メーカーを使いました。コーヒーメーカーをカップの上に乗せて、中にコーヒー豆を入れます。
豆を入れて中蓋を閉めた状態。ここでしっかりと閉めると濃いコーヒーを入れることができます。
熱湯を少量注いで蓋をして、30秒ほど蒸らします。その後すべての熱湯を注いで蓋をし、コーヒーを落とします。
すべて落ちた状態。量が少なく見えますが、ベトナムコーヒーは濃いのでこのくらいで充分です。
2. アボカドスムージーを作ります
アボカドと練乳、氷をミキサーに入れ、なめらかになるまで回します。
ミキサーが回りづらければ、少量の水か牛乳を加えてください。なめらかなスムージーができあがりました。