【ねぼすけ弁当】さば缶をアレンジ!揚げない竜田揚げ弁当
「揚げないさばの竜田揚げ弁当」のレシピと作り方を動画でご紹介します。さば缶を使って竜田揚げを作りました。みそ煮を使うので味付け不要でコク深い味わいを楽しめます。また、レンジで作れる大学かぼちゃはおやつとしてもおすすめですよ♪
材料
(1人分)- ごはんお茶碗1杯分
-
さばの竜田揚げ
- さば缶(みそ煮)1缶
- 片栗粉適量
- サラダ油大さじ2杯
-
ウィンナーとピーマンのゆずポンソテー
- ウインナーソーセージ1本
- ピーマン1/2個(25g)
- ポン酢小さじ1杯
- 柚子こしょう少々
-
大学かぼちゃ
- かぼちゃ40g
- はちみつ大さじ1/2杯
- しょうゆ少々
- 黒いりごま適量
下ごしらえ
・さば缶は汁気を切ります。大きい場合は半分に切ります。
・ピーマンは種を取り、細切りにします。
・ウィンナーは4等分の斜め切りにします。
・かぼちゃは1.5cm角に切ります。
作り方
1
「さばの竜田揚げ」を作ります。さばに片栗粉をまぶします。
2
フライパンにサラダ油を引いて中火で熱し、①のさばを並べ入れて両面を揚げ焼きにします。
3
「ウィンナーとピーマンのゆずポンソテー」を作ります。耐熱ボウルにウインナー、ピーマン、ポン酢、ゆずこしょうを入れて軽く混ぜ、ふんわりとラップをかけてレンジ600Wで1分加熱します。
4
「大学かぼちゃ」を作ります。耐熱ボウルにかぼちゃを入れ、ふんわりとラップをかけてレンジ600Wで2分加熱します。はちみつ、しょうゆ、いりごまを加えて混ぜ合わせ、さらにレンジ600Wで1分加熱します。
5
お弁当箱にごはんとおかずを詰めて完成です♪