目次
ウォッカベースのカクテルレシピ5選
1. ウォッカマティーニ
ウォッカにベルモットを混ぜた大人のホームパーティーにぴったりのカクテル。ベルモットは白ワインをベースにしたリキュールでさわやかな苦みが特徴です。ウォッカマティーニは、オリーブの塩味がアクセントになっています。氷を入れたシェイカーで作るとよりおいしくなります。
2. モスコミュール
ブラッディ・マリーと同じく人気の高いモスコミュール。ウォッカにジンジャーエールを加えたカクテルで、ライムを添えた、爽やかで飲みやすいカクテルです。女子飲みにおすすめです。
3. コスモポリタン
シェイカーに氷を入れてウォッカ、クランベリージュース、ホワイトキュラソーをシェイクして仕上げにライム果汁を入れたコスモポリタン。1998年~2004年にかけてアメリカで放送された大ヒットドラマ「セックス・アンド・ザ・シティ」の影響で女性の間で大ブレイクしました。キュートなピンク色とフルーティーな味が女性向けのカクテルです。
4. ブルーラグーン
英語で「青い湖」を意味するブルーラグーン。その名の通り透き通ったブルーがきれいなカクテルです。ウォッカとブルーキュラソー、レモンジュースをシェイクしたもの。さっぱりとした味わいのカクテルです。
5. 生搾りソルティドッグ
ウォッカにグレープフルーツの果汁を入れたソルティドッグ。グラスのふちには岩塩をつけます。グレープフルーツの果汁はあまり入れすぎると苦くなってしまうので注意しましょう。グレープフルーツの酸味とウォッカが絶妙にマッチしたおいしいカクテルです。
週末は手作りのカクテルでおうち飲みを♪
ブラッディ・マリーの名前の由来には驚かされましたが、カクテル自体はとっても飲みやすいものです。日頃、トマトジュースを飲まない人もブラッディ・マリーなら飲めるかもしれませんね。
ウォッカ自体がさっぱりとしたお酒なので、アレンジ次第でお好みの味のカクテルができます。ただウォッカの度数は強いので飲み過ぎには注意しましょう。たまには週末におうちでゆっくりと手作りカクテルを楽しんでみませんか。
▼ほかのカクテルもチェックしよう♪
- 1
- 2
お酒・カクテルの人気ランキング