目次
冷凍バナナを使ったレシピ5選
6. くるみを混ぜてもOK。バナナパウンドケーキ
バナナのやさしい甘味がたまらない、パウンドケーキレシピです。生地にバナナを混ぜて、型に流してオーブンで焼くだけ。冷凍バナナはミキサーにかけるので、完全に解凍させなくても大丈夫ですよ。焼きっぱなしで作れるのが、うれしいですね。
7. バナナをソテー。シナモン風味の焼きバナナ
冷凍バナナを、焼きバナナにしてもよいですね。こちらはバターでソテーし、シナモンパウダーやラム酒で風味付けします。レシピでは常温バナナと冷凍バナナの両方使いますが、冷凍バナナのみの場合はさっと焼いてくださいね。
8. フライパンで焼く。バナナパンケーキ
冷凍バナナのやわらかさを活かすレシピ。バナナはスライスし、パンケーキに挟んで焼き上げます。オーブンを使わず、フライパンで手軽に作れるのがよいところ。生地にバナナを混ぜないので、中からバナナがとろっととろけ、存在感がありますよ。
9. 電子レンジにおまかせ。紅茶バナナケーキ
ホットケーキミックスを使う、紅茶のバナナケーキです。オーブンを使わず、電子レンジで加熱するお手軽レシピ。冷凍バナナは解凍し、フォークでつぶせばOKです。耐熱容器を使えば、解凍・混ぜ・加熱で容器を入れ替えなくても大丈夫。洗い物が少ないのも助かりますね。
10. 簡単。バナナとパイナップルのアイスクリーム
冷凍バナナはそのまま食べてもおいしいですが、ちょっとひと工夫。こちらはパイナップルと組み合わせ、アイスクリームにするレシピです。卵や生クリームを使わず、フルーツの味が活きるさっぱりとした味わい。ミキサーで混ぜるだけなので、楽ちんですよ。
おやつや朝食、ドリンクに。おいしくバナナを食べ切ろう
手軽で食べごたえのあるバナナは、育ち盛りのお子さまのおやつや忙しいときの朝食代わり、スイーツやドリンクにもなるフルーツ。常備しているという家庭も多いのではないでしょうか。ただひと房買うとなかなか食べきれず、処分に困ってしまいがち。
上手に保存すれば、鮮度がキープでき長持ちしますよ。これからは傷んで捨てることのないよう、おいしくバナナを食べ切りましょう。
上手に保存すれば、鮮度がキープでき長持ちしますよ。これからは傷んで捨てることのないよう、おいしくバナナを食べ切りましょう。
※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。
フルーツの保存の人気ランキング