【揚げ物】人気のなすの常備菜レシピ5選
11. なすの素揚げ
シンプルな、なすの素揚げです。なすの素揚げを作り置きしておくと食べる前に、かつおぶしやネギなどの薬味をのせてすぐに食べられますよ。味をつけないことによって、気分に合わせて調味料を変えられるのでおすすめです!
▼上手に野菜を素揚げしよう♪
12. なすと豚肉の南蛮漬け
なすと豚肉の南蛮漬けです。揚げ焼きにしたトロトロなすとカリカリ豚肉を南蛮だれに漬けています♪ 甘酸っぱい風味のタレが食欲をそそり、ご飯が進みますよ!なすと豚肉が熱いうちいタレにつけることで味がよく染み込みます◎
13. 鶏肉となすのかぼす南蛮漬け
鶏肉が入ったボリュームたっぷりの南蛮漬けです。かぼすの酸味とオイスターソースの旨味がとてもよく合いますよ♪ ポイントは鶏肉に味を染み込ませるために最初に、しっかりと調味料と揉み合わせておくことです!
14. なすの揚げ浸し
温めても、冷ましてもおいしいなすの揚げ浸しです!作り置きすることにより、味が染み込んでおいしくなります。なすに油をまんべんなく回すことで、時間が経っても変色しづらくなりますよ!
15. なすの洋風揚げ浸し
洋風のなすの揚げ浸しです。和風になりがちな揚げ浸しですが、白ワインとバルサミコで洋風に仕上げています。少し時間をおくと味が染み込んでおいしく食べられます♪ バルサミコの酸味が食欲をそそりますよ!
なすの常備菜をフル活用しよう!
なすは、相性のいい食材や調味料が多く、レシピのバリエーションが豊富です!煮たり、炒めたり調理法によっても味や食感が変わってくるので飽きずに食べられますよね!なすの作り置きおかずを上手に活用して、ぜひお料理に役立ててください♪
▼こちらのなすレシピもおすすめです♪