白身魚の煮付けレシピ5選
25. いとよりの煮付け
うまみの強いいとより鯛を使っている煮付けです。煮汁が少なくなってきたら、まわしかけながら煮ると、中までしっかり味が染み込みますよ!しょうがの風味がきいたシンプルなレシピなので、覚えておくと便利です。
26. かれいの煮付けワカメ添え
身がほろほろとやわらかく淡白なかれいを、定番の煮付けにしたレシピをご紹介します。かれいは下処理された冷凍ものを使うと簡単。同じ煮汁でわかめを煮ると、ごはんによく合う付け合わせになります!
27. めばるの煮付け
身がふっくらとしてやわらかい白身魚めばるの煮付けはごはんと相性抜群。一緒に煮た、たけのこの食感がよいです。 めばるは身の厚い部分に切り込みを入れ、中まで火が通りやすくしておきましょう。
28. ピリ辛風味かれいの煮付け
定番の煮付けに豆板醤で、ピリ辛の風味を加えているレシピです。豆板醤のほかにも、お好みでキムチや、ネギなど加えても、おいしく食べられますよ!バターの香りがプラスされ食欲もアップです。
29. オイスターソースで中華風煮付け
ごま油や、オイスターソースを使用している中華風の煮付けです。先に全体がカリッとするまで焼いておくことで、煮付けているときに、中がふわっとしますよ!ごま油の風味でごはんがすすむひと品です。
白身魚のスープレシピ5選
30. たらとハマグリのブイヤベース風
淡白でほろほろと身がほぐれるたらと、ハマグリを一緒にスープで煮込んだ、ブイヤベース風のレシピをご紹介します。カリッと焼いているバゲットを添えれば、それだけで立派なご馳走に。少量加えるカレー粉が風味のアクセントです。
特集
FEATURE CONTENTS