塩漬けした干し鱈・バッカラのコロッケにも近い味わいで、ワインが進むこと間違いなしの一品です。スコップコロッケの要領で、パン粉を乾煎りして色付けするので、揚げずにヘルシーなのも嬉しいですね。
連載
冷めてもおいしい『鱈とじゃがいものポルペットーネ』は焼かずにこんがりきつね色
自宅に人が集まる時は、大勢で気兼ねなくシェアできる料理がほしいですよね。『鱈とじゃがいものポルペットーネ』は、おもてなしの準備で忙しいときでもパパっと手軽につくれる上に、冷めてもおいしいおすすめの一品です。
ワインで乾杯!なら『鱈とじゃがいものポルペットーネ』
塩漬けした干し鱈・バッカラのコロッケにも近い味わいで、ワインが進むこと間違いなしの一品です。スコップコロッケの要領で、パン粉を乾煎りして色付けするので、揚げずにヘルシーなのも嬉しいですね。
『鱈とじゃがいものポルペットーネ』の作り方
分量(4〜6人分)
鱈 2切れ(80g)
オイルサーディン オイル大さじ1・身2切れ
パン粉 1/2カップ
A 牛乳 大さじ1
A コンソメ 小さじ1
A カレー粉 ひとつまみ
A 塩 ひとつまみ
A パセリ 少々
A ディル 少々
作り方
見た目は加熱前後で変化がありませんが、10分ほど焼くことで生地に熱が入るので味が安定し、パン粉と生地が密着して食べやすくなります。
スプーンですくって召し上がれ!
生地にしっかりと味がついているので、なにもかけずにそのまま召し上がれ。鱈とオイルサーディンの旨味が全体に広がり、お酒によく合う味わいです。
塩気のきついアンチョビと違い、塩分控えめなオイルサーディンを加えることで、まろやかな旨味を楽しめます。今回はシンプルな材料でまとめましたが、お好みで細かいダイス状にカットした茹で人参やインゲン、パプリカを入れると断面が華やかになりますよ。