栄養情報(1人あたり)

395kcal

16.7g

22.5g

35g

32g

3.3g
下ごしらえ
・お米は軽く洗い、30分浸水させておきます。
・ミニトマトはヘタを取って横半分に切り、ウインナーは1cm幅に切ります。
・いんげんは3cm幅に、にんじんは千切りにします。
・卵は溶いておきます。
作り方
1
スープジャーに米と熱湯を入れ、フタをして3分置き、お湯を捨てます。※スープジャーがしっかり温まるよう、多めに入れてください。
2
①にコンソメ、ケチャップ、熱湯100cc、ウインナー、トマト、チーズを順に加え、フタを閉めます。そのまま4時間置いたら〈トマトスープリゾット〉の完成です。
3
野菜オムレツを作ります。ボウルに溶き卵、マヨネーズ、ミックスベジタブルを入れて混ぜます。
4
耐熱カップに③を流し入れ、ラップをしてレンジ600Wで2分加熱してできあがり。
5
いんげんマヨネーズを作ります。耐熱ボウルに冷凍いんげん、マヨネーズ、塩こしょうを入れてよく混ぜます。ふんわりラップをかけ、レンジ600Wで1分半加熱します。
6
キャロットラペを作ります。耐熱容器ににんじん、砂糖、酢、塩こしょうを入れてよく混ぜ、ふんわりラップをかけレンジ600Wで1分30秒加熱します。
7
お弁当箱に野菜オムレツ、いんげんマヨネーズ、キャロットラペを詰めて完成です。トマトスープリゾットにはお好みでパセリを散らして召し上がれ♪
コツ・ポイント
お湯はしっかりと沸騰させた高温のものを使ってください。スープジャーに調味料を入れた後しっかり混ぜるとムラなくおいしく仕上がります。おかず類の調理時間は、お使いのレンジによって異なります。様子を見ながら加熱時間を調整してくださいね♪
▼15分であっという間に完成!「ねぼすけ弁当」のレシピ集♪
リゾットに関する記事