目次
12. もりもり食べられる!白菜と油揚げの和風サラダ
白菜は煮る・炒めるだけではなく、生で食べてもおいしく召し上がれるんです。こちらは白菜とこんがり焼いた油揚げを、わさび醤油で和えたサラダ。わさび醤油はオリーブオイルを加えることで、さっぱりと風味豊かになります。和えるだけの時短レシピなので、ささっと作って今宵のおつまみにいかがですか。
海&山の素材で作る人気和風サラダ13選
13. 切り干し大根のコク旨おつまみサラダ
切り干し大根は、煮物にすることが多いですよね。こちらのレシピでは、切り干し大根をサラダに仕上げ定番の煮物にすることが多いと思いますています。しかも、切り干し大根を水に浸けて戻す工程がないので、あっという間に完成です。
ドレッシングときゅうりから出た水分を、切り干し大根が吸ってくれるので、噛めば噛むほどおいしさが口の中に広がります。
ドレッシングときゅうりから出た水分を、切り干し大根が吸ってくれるので、噛めば噛むほどおいしさが口の中に広がります。
14. さっぱり食べたい。人参とみょうがの和風サラダ
見た目はフレンチのようなサラダですが、みょうがが入っていてしっかり和風の仕上がりです。人参を塩もみしているのでほどよくしんなりして、食べやすいひと品。ごま油と醤油、酢などでさっぱりとした味付けです。彩りがよく、このひと品が入ることでテーブルが華やかになりますね。
15. パーティにもひと役買っちゃう! 和風グラスサラダ
見た目がとってもかわらしくておしゃれなひと品。マグロ、甘エビと魚介が入って贅沢なサラダです。オクラと長芋でネバネバも加わり、女性ウケのよさそうな組み合わせですね。このサラダ、ドレッシングが特徴的で、なんとゼラチンで固めた「醤油のジュレ」なんです。
ジュレにすることで、見た目がキレイなだけでなく、口の中ですぐに消えてしまいがちな醤油が、しっかり食材にまとわりついて、おいしさが持続します。わさびのピリっときいて、かぼすのさわやかな香りが上品な、女子会にオススメのレシピです。
ジュレにすることで、見た目がキレイなだけでなく、口の中ですぐに消えてしまいがちな醤油が、しっかり食材にまとわりついて、おいしさが持続します。わさびのピリっときいて、かぼすのさわやかな香りが上品な、女子会にオススメのレシピです。
16. 食感を楽しもう!焼き油揚げの和風サラダ
大根、水菜、大葉、油揚げと、食感が楽しいサラダ。油揚げはフライパンでカリカリになるまで焼いているので、クルトンのような役割をしてくれます。ドレッシングに入れるごまは、煎ってからすり鉢ですりつぶすので香り豊かに。醤油ベースに、レモン汁と甘酢でさっぱりとしたひと品です。
17. 白だしが決め手!おくら大根梅サラダ
オクラと山芋を使ったサラダです。ねばねば好きの方には嬉しいレシピですね。和食材の代表ともいえる梅干しを加えているので、味付けはシンプルに「白だし」のみです。混ぜているうちにねばねばしてくるので、梅干しと白だしがよく絡みます。和食の日に小鉢にちょこっと出しても上品ですね。
ソース・タレの人気ランキング