6. 酸味がアクセント。ポン酢でぶりの幽庵焼き

ゆずやかぼすなどの柑橘がないときは、幽庵地にポン酢を使用して、より手軽に作ってみませんか。ぶりのような脂がのった魚には、ポン酢の酸味がマッチします。おいしく仕上げるコツは、はじめにぶりに塩をふって水分を抜くこと。味が染みやすく魚のにおいも消えますよ。

7. ピリ辛。鯛の幽庵焼き

唐辛子がピリッとしてパンチのある鯛の幽庵焼きです。幽庵地に輪切り唐辛子や昆布を入れるなどお好みでアレンジして楽しむのもおすすめ。昆布を入れると旨味が出るため、淡白な魚を幽庵焼きにする場合はぜひ試してみてくださいね。冷めてもおいしいので、お弁当のおかずにもいいですよ。

魚以外でも!肉の幽庵焼きレシピ3選

8. パリッと焼いて。鶏もも肉の幽庵焼き

鶏もも肉で幽庵焼きを作るときも、魚同様の作り方でOK。パリッといい食感になるように、フライパンに皮目を下にして焼くのがポイントですよ。火が通りにくく焦げ付きやすいので、弱火でじっくり焼いてくださいね。ゆずの皮は長時間加熱すると香りが飛んでしまいます。仕上げにゆずのすりおろしをかけることで高く香りますよ。

9. おもてなしに。豚バラ肉のオレンジ幽庵風グリル

豚バラ肉のブロックで作る幽庵焼きは、見た目が豪華。風味がよくしっとりやわらかく仕上がり、おもてなしにうってつけです。味がよく染み込むように、豚バラ肉にフォークで穴をあけひと晩漬け込んでください。レシピではオレンジを使いますが、お好みの柑橘でOKですよ。

10. ごはんに合う。牛ロース肉の幽庵焼き

牛ロース肉の薄切りを使えば、漬ける時間は短くて済みます。彩りのよいパプリカも一緒に漬け込んで焼けば、野菜もおいしく食べられますよ。パプリカのほかに、アスパラガスや玉ねぎ、長ねぎなど入れてもGOOD。ゆずが香るさっぱりとした味付けで、ごはんがもりもり食べられます。

意外と簡単な幽庵焼きを作ってみて

日々のおかずだけでなく、おもてなしにもぴったりの幽庵焼き。意外と簡単に作れるので、料理初心者さんでも安心です。幽庵地に漬けることで焦げやすくなるため、弱火でじっくり焼くのがコツですよ。柑橘が入るさわやかな味わいは、魚のにおいが苦手な方にも好まれるはず。ぜひ作ってみてくださいね。

編集部のおすすめ