VENETOコース
土日祝のメニューの中でも特に人気のランチは「VENETOコース」です。前菜、パスタ、デザート、飲み物の計4品のコースで、前菜は豪華な11種盛り合わせ、パスタとデザートと飲み物はそれぞれ数種類の中から選べるようになっています。
SPECIALITAコース
しっかり食べ応えのあるランチをご希望の方には「SPECIALITAコース」がおすすめ。前菜、パスタ、メイン、デザート、飲み物の計5品で、前菜はおまかせ6種盛合せ、パスタ、メイン、デザート、飲み物はお好きなものをチョイスするスタイルです。

銀座OSTERIA BARABABAO(オステリア バラババオ)

郵便番号 | 〒104-0061 |
住所 | 東京都中央区銀座2-6-5 銀座トレシャス9F |
定休日 | 不定休(ビルに準ずる) |
営業時間 |
[月~金、祝前日] 11:30~15:30(料理L.O. 14:30 ドリンクL.O. 14:30)/17:30~23:00(料理L.O. 21:30 ドリンクL.O. 22:00) [土、祝日] 11:30~23:00(料理L.O. 21:30 ドリンクL.O. 22:00) [日] 11:30~23:00(料理L.O. 14:30 ドリンクL.O. 14:30) ※ランチは14時まで |
最寄駅 | 地下鉄有楽町線銀座一丁目駅より徒歩1分 |
電話番号 | 03-3535-7722 |
参考URL | 店舗ページ|一休.comレストラン |
参考URL | 店舗ページ|ぐるなび |
2. 山形県産の食材を堪能「ヤマガタ サンダンデロ」
銀座一丁目駅より徒歩1分の場所にある「ヤマガタ サンダンデロ」は、山形県産の食材をふんだんに使用した料理が楽しめると評判のイタリアンレストランです。お店の1階にある山形アンテナショップのオーナーであり、山形の人気イタリアン「アル・ケッチァーノ」のシェフでもある奥田政行氏が監修しています。
山形のブナ林をイメージしたという店内は、白を基調とした清々しいインテリアでぬくもり溢れる空間です。座席は全部で36席ほど設けられており、ゆっくりと食事が楽しめる落ち着いた雰囲気。店名は「山形産なんでしょう(山形産だんでろ)」という酒田弁に由来しているそうです。
選べるメインの全5品ランチ
ランチタイムは、手頃な価格とほどよいボリュームが人気の「全5品ランチ」がおすすめです。新鮮野菜のバーニャカウダ、カルパッチョ、本日のパスタ、メイン料理(お肉かお魚)、ドルチェ、食後の飲み物といった計5品のコースで、満足度の高い人気メニュー。
直送の食材を使用したフルコース7品 5,500円(税サ込)
ちょっと贅沢したいときや、お祝いの席などには、こちらのコースがおすすめです。新鮮野菜のバーニャカウダ、カルパッチョ、”つや姫”リゾット、アクアパッツァ、パスタ、山伏豚のグリル、ドルチェ、食後の飲み物といった欲張りな内容で、ボリュームがあって食べ応えもばっちり!

ヤマガタ サンダンデロ

郵便番号 | 〒104-0061 |
住所 | 東京都中央区銀座一丁目5-10 ギンザファーストファイブビル 山形県アンテナ ショップ「おいしい山形プラザ」2階 |
定休日 | 月曜日・年末年始・夏季休業 |
営業時間 |
11時30分−15時00分(L.O.14:00)/18時00分-23時00分(L.O.21:00) ※コースご利用のお客さまはL.O.20:30 |
最寄駅 |
JR「有楽町駅」徒歩5分 地下鉄有楽町線「銀座一丁目駅」5番・6番出口 徒歩1分 |
電話番号 | 03-5250-1755 |
参考URL | 店舗ページ|一休.comレストラン |
参考URL | 店舗ページ|ぐるなび |
3. ミシュラン掲載の実力店「クッキアイノ (Cucchiaino)」
「クッキアイノ」は、日比谷線東銀座駅より徒歩2分の裏路地にひっそりとお店を構えるイタリアンレストランです。通りには小さな看板しか出ておらず、知る人ぞ知る隠れ家的なお店としてリピーターの多い人気店。ミシュランガイドにも掲載されたことのある実力店でもあります。
地下1階から地上3階までがお店となっており、座席は全部で210席ほど設けられています。店内はスタイリッシュかつあたたかみも感じられるインテリアで、暖色系の照明がゆったりとくつろげる空間を演出。パーティーや団体での利用に合わせて、フロアごと貸切にすることも可能だそうです。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。店舗によっては、休業や営業時間を変更している場合があります。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。