7. 味わい深い。ドライトマトと黒オリーブのパン
ドライトマトと黒オリーブを生地に練り込む、旨味あふれる天然酵母のパン。パンにしっかり味付けされてるため、そのまま食べても十分ですが、チーズやオリーブオイルともよく合いますよ。おもてなしメニューのレパートリーに、ぜひ加えてみてくださいね。
8. 甘味広がる。ドライトマトとカマンベールのサンド
ミルキーなカマンベールチーズとドライトマトの組み合わせは鉄板。旨味が口いっぱいに広がる、おいしいオープンサンドです。レシピではアボカドを使いますが、パプリカやきのこなどお好みの具材でOK。素敵な休日のスタートにぴったりな、日曜日のブランチに食べたいひと品ですね♪
9. お手軽。ドライトマトとチーズのソーダブレッド
イーストを使わずに作る簡単パンに、ドライトマトを入れてみてください。ナッツやドライフルーツを入れるのが一般的ですが、ドライトマトの甘味もよく合いますよ。まるでレーズンのようなおいしさです。朝食だけでなくワインのお供にも喜ばれること間違いなしですね。
おもてなしにも。ドライトマトのおかず&おつまみレシピ6選
10. パンに塗って。ドライトマトとチーズのディップ
ドライトマトを使う簡単おつまみなら、ディップがおすすめ。カッテージチーズやハムと和えて、あっという間にできあがります。クラッカーや野菜スティックに付けてもおいしく食べられますよ。チーズは、お好みでクリームチーズやサワークリームに変えてOKです。
11. ワインに合う。ドライトマトのアヒージョ
アヒージョにもドライトマトを使ってみてください。ドライトマトの風味や旨味がオリーブオイルに溶け出して、さわやかな味わいのひと品に仕上がります。オイルはバゲットにたっぷり浸して最後まで味わってくださいね。レシピではれんこんを使いますが、たこやえびなどの魚介類やきのこもGOOD。
12. 色鮮やか。ドライトマトとにんじんのポタージュ
ドライトマトとにんじんのおいしさを存分に堪能できる濃厚ポタージュ。ドライトマトが入れば、市販のコンソメやだしの素を使わなくても十分おいしく作れます。にんじんとドライトマトの濃い色調が、食卓を華やかにしてくれますよ。