
ライター : motte
都内に住む主婦です。1歳&4歳の娘と、日々育児という名の格闘中です♡好きなことはおいしいものを食べること、食品サンプルを眺めること、旅行、編みもの。英語とフランス語が大好きで…もっとみる
よーじやのチョコが気になる……!
かわいい女の子のロゴマークが印象的な「よーじや」。あぶらとり紙の老舗としても有名で美意識の高い女子のみなさんなら誰でも知っているブランドではないでしょうか。そんなコスメの印象が強いよーじやですが、実はよーじやのカフェもあるって知っていましたか?
しかもそのカフェで売られている「カプチーノチョコレート」が、いまSNSを中心に話題沸騰中なのだとか!これはぜひとも味わってみたいですよね。今回はバレンタイン期間限定の、人気商品「カプチーノチョコレート」について調べてみました!
よーじやカフェの「カプチーノチョコレート」
これがよーじやの人気商品「カプチーノチョコレート」です!上品な文字で「カプチーノチョコレート」と書かれた正方形の箱。その中にはトレードマークである女の子のロゴが貼られたチョコレートが5つ鎮座しています。価格は1箱1,450円(税抜)です。
バレンタイン限定商品は桐の箱入り、赤い紐でかわいくラッピングされています♩
箱からチョコレートを出してみると、カップの形になっていることに気づきます。このちょっとしたフォルムの作り込まれ方がかわいらしいですよね。
実際に食べた方からは、「カプチーノ風味のスイートチョコレートのカップがかわいい」「スイートチョコとホワイトチョコがやさしくとけ合う」などの口コミが聞かれるそうです。さらには「ほのかなカプチーノの風味と濃厚な甘みがたまらない!」という声も。
また、「見た目のインパクトがあるので、バレンタインだけではなくお土産としてもぴったり」という声もあるのだそう。確かにこんなに素敵なお土産を貰ったら、忘れられないギフトになりそう!いつも頑張っている自分へのご褒美にもいいかもしれませんね。
桐箱のパッケージは、2/14(火)までの限定販売ですので、絶対に欲しいという方はどうぞお見逃しなく!
全国に展開!「よーじやカフェ」
京都のイメージが強いよーじや。しかし実はよーじやカフェは、いろいろな場所で見ることができるんです。京都にある三条店や嵯峨野嵐山店をはじめとして、渋谷ヒカリエShinQs店や羽田空港第1ターミナル店など、全国に展開されていますよ。京都に行きたいけど少し遠い……という方は、ぜひ最寄りのよーじやカフェを探してみてくださいね。
▼店舗検索は公式サイトで!
ほかのおすすめメニュー♩
とてもかわいらしいよーじやカフェ。カフェやチョコレート以外のメニューも気になりますよね!もちろんほかにも素敵なメニューばかりがずらりと揃っているんですよ。次は、人気メニューから厳選して3つのメニューをご紹介します。
よーじや製もなか
まずご紹介したいのは「よーじや製もなか」です。もなかに、女性にうれしいコラーゲンをたっぷりと含んだお餅が入っているメニューなんですよ。せっかくですから、よーじやのロゴの女の子としばし見つめあってから召し上がってみてくださいね。
よーじや抹茶みるく
769円(税抜)
ほろ苦さとミルクがマッチする、特製のドリンクです。カフェでいただけるあの味を、お家で好きなときに飲めるというのがうれしいですよね。暑い季節はアイスで、寒い季節はホットで……と、お好みの温度で飲めるのも魅力です。カフェロゴの入った巾着は再利用できますので、ちょっとした小物入れにいかがですか?
- 1
- 2
Photos:10枚
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
特集
FEATURE CONTENTS