ライター : 中山陽子

なんでハーゲンダッツは高いのか

見目麗しい女優さんが、おいしそうに頬張るCMでお馴染みのハーゲンダッツアイスクリーム。絶対的な知名度と人気を誇るアイスクリームブランドですが、ポンポン気軽に買えるような値ごろ感はありません。なぜ、ほかのアイスクリームと比べて、ハーゲンダッツは高いのでしょうか?しかも、日本だけ高いらしい……?
ハーゲンダッツは、アメリカで1961年に生まれました。当時アメリカでは、食品に合成着色料や乳化剤がバンバンつかわれていたのだとか。そんな時代にありながら、創始者のルーベン・マタスは「究極のアイスクリームをつくりたい!」と考え、とてもシンプルな素材を厳選したハーゲンダッツをつくりだしました。スタート当時のフレーバーは3種類のみだったそうですが、濃厚な味わいで人気になったそうです。
でも、これだけの情報では疑問が解けません。そこで、「なぜハーゲンダッツは高いの?」を探るべく、ぐーんと掘り下げてみました!

素材のコストがかかっている

ハーゲンダッツのポリシーは“身近にあるシンプルな、けれどもこだわり抜いた素材でアイスクリームをつくること”なのだそうです。そのため、主な原料から、味の個性を決める副原料にいたるまで、一切の妥協がありません。

ミルクへのこだわり

ハーゲンダッツアイスクリームの主な原料は「ミルク」「砂糖」「卵」。そして、そのなかで最も重要なのが、味わいを決める「ミルク」です。
日本において、ハーゲンダッツの原料となるミルクがつくられているのは、北海道東部にある根室・釧路エリアです。栄養満点の牧草が育つ土づくりからはじめ、牛さんにとってストレスフリーな、心地よい環境が守られているようです。また、それぞれの体調に合わせた飼料が調節されているとのこと。
そして、人間と同じように、愛情不足からくる精神的ストレスがたまらないよう、酪農家の方が愛情いっぱいに乳牛さんを育てています。これらすべてが、ミルクのおいしさにつながっているんですね。

副原料へのこだわり

そして、もちろん、ミルクだけではありません。フルーツやナッツ、チョコレートなどの副原料選びにも、とことんこだわり抜いているようです。世界中から集めたものたちのバランスや食感を吟味し、ときには100種類以上の試作を重ねるそうです。ちなみに、ストロベリーアイスクリームを完成させるために創始者ルーベン・マタスが費やした時間は、イチゴ探しに3年、開発に3年というはなし。
また、ハーゲンダッツの「グリーンティーアイスクリーム」の原料である「てん茶」は、素材選びもさることながら、製造工程でその風味や色が損なわれないように、細心の注意が払われています。完全に遮光された部屋のなかで、石臼をつかってゆっくり挽き、抹茶にして使用しているのだとか。そのため、日本発の「グリーンティーアイスクリーム」は、海外でも人気です。

乳脂肪分が多い

乳脂肪分とは

ハーゲンダッツを食した人々からは、「濃厚でおいしい!」という感想が多く生まれます。その理由は、乳脂肪分が多いから。ちなみに「乳脂肪分」とはミルクに含まれている脂肪分のこと。ミルクの脂肪分は、水分のなかに乳化した状態で混ざっているので、消化吸収がよいという特長があります。そして、この脂肪分が多ければ多いほど、コクのある味わいになるということなんです。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ