ワインを使った定番カクテルレシピ5選
ワインカクテルはオペレーターだけではありません。赤ワインを使ったもの、白ワインを使ったもの、スパークリングワインを使ったもの、そして割り材もさまざまです。ここからは、ワインを使ったオシャレなカクテルレシピを紹介いたします。
7. キティ
白ワインをジンジャーエールで割ればオペレーターですが、赤ワインをジンジャーエールで割るとキティというカクテルになります。こちらも飲みやすく、芳醇な甘みを感じることができ女性に人気のカクテルです。
8. ワインクーラー
オレンジジュースを入れることでフレッシュ感と甘みがプラスされ、赤ワインが飲みやすくなります。赤ワインの渋みが飲みにくいという方におすすめ。ジュース感覚で飲めるので、飲みすぎに注意ですよ。
9. アメリカン・レモネード
アメリカン・レモネードは、レモネードと赤ワインのグラデーションがきれいな、見て楽しむこともできる赤ワインベースのカクテルです。レモネードの酸味が赤ワインの渋みを抑えフレッシュな味わいになります。
10. サングリア
サングリアは、スペイン・アンダルシア地方発祥の、赤ワインにカットしたフルーツを漬けこんで作った甘いワインカクテルです。お好みのフルーツをワインに漬けるだけなので簡単。フルーツによって味わいが変わり楽しみ方が豊富ですよ。
11. スプリッツァー
白ワインを炭酸で割るとスプリッツァーというカクテルになります。ほどよい微炭酸で、シュワシュワとしたスパークリングワインのような感覚。白ワインそのままよりも飲みやすく、柑橘系のフルーツをしぼるとフレッシュ感がプラスされ、違った味わいを楽しめます。