いろんな調理器具で作る揚げない唐揚げのレシピ
フライパンで作るレシピ
フライパンで作る唐揚げのレシピです。通常、唐揚げを作る際はお肉が浸るほどたっぷりと油を使いますが、こちらのレシピでは少ない量の油でOK!揚げ焼きでも十分おいしい唐揚げが作れますよ。
オーブンで作るレシピ
ひと口大に切ったお肉に油を塗り、オーブンで焼き上げたひと品。正真正銘の "揚げない" 唐揚げですね。お肉に塗る程度の量の油でも、じっくり焼くことでジューシーな食べ応えに仕上がります。
トースターで作るレシピ
オーブンはすこしハードルが高い……という人は、オーブントースターを使ったレシピがおすすめ。トースターの網にアルミホイルを敷いて、焦がさないようにすることがポイント。最近ではくっつかないタイプのアルミホイルも販売されているので、活用したいですね。
グリルで作るレシピ
魚焼きグリルで唐揚げを作る場合は、弱めの中火で調理するようにしましょう。あまりに火が強いと中まで火が通る前に焦げてしまうので、気をつけてくださいね。どうしても焦げが心配な場合は、お肉の上からアルミホイルをかぶせるという方法もあります。
揚げない唐揚げで、手軽においしく♪
みんな大好きな唐揚げ、揚げずに簡単に作れたらこんなに嬉しいことはないですよね。煩わしいあと片付けの心配もありません!お弁当にもぴったりなので、お子さまの運動会や遠足のお弁当作りにもおすすめですよ。
▼唐揚げの日の献立メニューや付け合わせはどうしよう?
- 1
- 2
特集
FEATURE CONTENTS