豊橋カレーうどんとは
豊橋カレーうどんを名乗るには、以下の5つの条件を満たしていなければなりません。
1. 自家製麺である。
2. 器の底からご飯・とろろ・カレーうどんの順で盛り付けられている。
3. 豊橋産のうずら卵をトッピング。
4. 福神漬、もしくは壷漬け、紅しょうがを添える。
5. 愛情をこめて作る。
これら5つすべての条件を満たして、初めて「豊橋カレーうどん」と呼ばれるわけです。いちばん上に盛られたカレーうどんを食べ終わると、カレーだしをからめたとろろごはんが出てきます。一杯で二度おいしい、というのが最大の特徴です。そのためには最初にかき混ぜないで、静かに食べ始めることがポイントですよ。
豊橋駅から徒歩圏内!豊橋カレーうどんがおいしいお店4選
豊橋では約50以上のお店が「豊橋カレーうどん」というメニューを扱っており、ルールの範囲内で、うずら卵に衣をつけて揚げたり、チーズを加えるなど、お店によって工夫もさまざまです。その中から、豊橋駅付近にあるおすすめのお店を紹介いたします。
1. 玉川 豊橋広小路本店
豊橋駅からほど近いこちらのお店は、明治42年創業、老舗の麺処です。こじんまりとレトロな外観ですが、こじゃれた雰囲気のお店です。老舗の味を堪能できるうどんや蕎麦は、厳選された粉の持ち味が十二分に活かされています。
細麺なのにコシが強いうどんと、チキンカツ、素揚げしたナスとカボチャ、条件を満たすためのうずら卵がトッピングされたカレーは、汗が吹き出しそうなほどアツアツです。カレーはスパイシーな和風だし。底にあるとろろと混ぜ合わさるとカレーリゾットのようで、最後までとてもおいしくいただけます。
店舗情報
■店舗名:玉川うどん 広小路本店
■最寄駅:JR豊橋駅 徒歩5分
■電話番号:0532-52-5415
■営業時間:11:00~21:00(L.O.21:00)
■定休日:火曜日
■公式HP:https://tamagawa-udon.com/
2. 勢川(せがわ)本店
豊橋の中心地に本店を構え、のれん分けしたお店は10店舗。各店ともメニューに個性があり、食べ比べするのも楽しそうですね。歴史を感じさせてくれる佇まいは、懐かしくて温かく、とっても落ち着けます。メニューはバラエティーに富み、昔ながらの中華そばやオムライス、ハヤシライスなどもあります。
こちらのうどんメニューはちょうど良い辛口。具の中にあるネギの食感や香りが、とってもくせになるんですよ!
老舗のうどん屋さんらしく、上品なだしの効いたスープにもちもちの麺がよく合います。トッピングはうずら卵と油揚げとネギというシンプルさで、とてもマイルドなお味です。
店舗情報
■店舗名:勢川(せがわ)本店
■最寄駅:豊鉄市内線 駅前大通駅・駅前駅 徒歩6分
■電話番号:0532-54-0614
■営業時間:11:00~19:30
■定休日:月曜日・第3火曜日
■公式HP:http://www.segawaudon.com/
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。店舗によっては、休業や営業時間を変更している場合があります。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
特集
FEATURE CONTENTS