目次
2. コーヒージェノワーズ
こちらは、基本の作り方にインスタントコーヒーを混ぜ込んだレシピ。ほろ苦い風味がたまらない、コーヒーフレーバーのジェノワーズです。チョコレートとの相性もばっちりです。
3. 抹茶ジェノワーズ
抹茶パウダーをプラスして、緑色が鮮やかなジェノワーズです。こんなスポンジケーキなら、ホイップクリームと合わせるだけでも美しいビジュアルに仕上がりますよ。抹茶クリームでデコレーションして、抹茶尽くしのケーキにするのも◎
ジェノワーズの活用レシピ3選
1. ロールケーキ
ジェノワーズを使ったケーキでもっとも代表的なのはショートケーキですが、その次くらいに位置しているのがロールケーキです。ジェノワーズを四角く焼き上げてからクリームをのせて、くるくる巻いてからいただきましょう。生地とクリームのふわふわ感が、たまりません!
2. レアチーズケーキ
レアチーズケーキにも、ジェノワーズは活躍してくれます。薄くカットして、土台として使いましょう。なめらかな舌触りのチーズ部分と、しっとりとした土台部分が、見事にマッチしています。
3. プリンケーキ
上はプリン、下はジェノワーズという、2層構造のプリンケーキです。カスタードの濃厚な味わいと、ほろ苦いカラメル部分、そしてしっとりとほの甘いジェノワーズが、口の中で合わさりますよ。
スイーツ作りの基本「ジェノワーズ」に挑戦
「ジェノワーズ」という言葉はあまり聞きなれないですが、スポンジケーキというと親しみがわきますね。ケーキ屋さんの、ふわっふわのジェノワーズに感動をした子供時代。今では、自宅でも作れるほど手軽に材料が手に入るようになりました。
ジェノワーズを作るとき、レモンや抹茶、いちごなど好みの材料と合わせることで、さまざまなフレーバーで楽しめます。作るケーキによって、味わいを変えて作ってみてくださいね。
▼こちらのケーキも作ってみたい♪
- 1
- 2
ケーキの人気ランキング