店舗情報
■店舗名:お菓子の壽城
■最寄駅:伯耆大山駅
■住所:鳥取県米子市淀江町佐陀1605-1
■電話番号:0859-39-4111
■営業時間:9:00~18:00
■定休日:無休
■参考URL:http://tabelog.com/tottori/A3103/A310301/31000603/
■公式HP:http://www.okashinet.co.jp/kotobukijo/
お家でできる!簡単とち餅アレンジレシピ
とちの実のアク抜きは半月以上の時間を必要とする大変な作業なので、お家でとち餅を使った料理を食べるなら、既にアク抜きされたとちの実を用意することをおすすめします。
鳥取の郷土料理とち餅雑煮
もち米ととちの実を蒸し器で蒸します。
蒸し上がったらそのまま臼に移してお餅をつきます。小豆は水と砂糖と塩と合わせて、弱火でコトコト煮ます。つきあがったお餅を一口サイズに別けて、作っておいた小豆汁に入れればおしるこの完成です。
もっと簡単にとち餅を味わいたいなら、とち餅の切り餅が便利です。
とち餅でヘルシー!信玄餅風のお餅
とち餅を水で浸し、レンジでチンします。醤油と砂糖を混ぜたタレ、きなこをチンした後のとち餅にかければ完成。信玄餅の味をご自宅で簡単に味わえます。とち餅を使ってるので、ヘルシーなのもポイント。
素朴な味のとち餅で癒されて
とち餅は日本昔からの伝統料理で、素朴な味わいがあります。ひと口食べれば思わずほっと癒されるとか。
とち餅作りに必要なとちの実のアク抜きには手間がかかりますが、市販で手に入るとち餅は下準備が要らずお手軽です。お手軽なので旅行先でみかけたときにはぜひ試してみてください。お仕事で疲れが溜まってる人にお土産として渡すと、きっと喜ばれるでしょう。
体と心にやさしい昔ながらのとち餅は、忙しい現代にこそ多くの人に味わってもらいたい料理のひとつといえます。とち餅を食べてゆったりとした時間を過ごしてくださいね。
- 1
- 2
特集
FEATURE CONTENTS