6、お好きなジャムとバターをトッピング
餅パンケーキにそのままフルーツでもいいですが、いちごやブルーベリーといったお好みのジャムとバターをトッピングしてもいいですね。生地がお餅が入るためにかなり重くなってしまうそうですが、焼けばもちもちだそうですからご安心を!
7、どら焼きパンケーキアイデア
小さく焼いたお餅パンケーキで、白玉、栗、小豆をサンドしたら、もちもち食感のどら焼きパンケーキの完成。持ち歩いておやつ時に食べるのもいいですね。白玉の作り方も掲載しているので、詳しくは下記のリンクを参考にしてくださいね。(リンク先のレシピは通常のパンケーキのレシピになっているのでアイデアとしての掲載です)
8、みたらしのタレも合いますよ
お餅のパンケーキにはみたらし団子にかけるタレも合うそうです。醤油と砂糖、片栗粉、水を加熱してとろっとしたらタレの完成。上からきな粉をかけてもおいしそう!
餅パンケーキを朝食や軽食に♩
お餅をまとめて買ってあまってしまったら...パンケーキに入れてもちもち食感にできちゃうなんて便利でいいですね。切り餅を細かくカットして牛乳で溶かしてよく混ぜればOKのようです。
あとは弱火で焼いて、焼きすぎないようにするのもポイントのようですね。是非皆さんもトライしてみてください!おやつにはもちろん、朝ご飯にも軽食にも使えますよ。
- 1
- 2
特集
FEATURE CONTENTS