
日本茶専門店「茶茶の間」
日本茶専門店「茶茶の間」は、スイーツだけでなくランチも楽しめるお店です。
『日本茶ソムリエ』が淹れたお茶は洗練された味で、まさに格別。
そんな「茶茶の間」を、紹介していきたいと思います!
日本茶専門店へようこそ!
「日本茶専門店」と聞くと少し身構えてしまいますが、外観はガラス張りのカジュアルな雰囲気。
中の様子が分かるから、入りやすいです。
看板には、ランチメニューやその時期のおすすめメニューも。
モダンな和の雰囲気の店内は、ゆったりと落ち着いています。
ほっと一息つくには、ぴったりのお店です。
さっそく、おすすめメニューを紹介していきたいと思います。
茶茶パフェ
「茶茶の間」のナンバーワンスイーツは、なんといっても『茶茶パフェ』!
お店の名前が入っているこのパフェには、小豆・白玉・ほうじ茶寒天・わらび餅が入り、さらに新しくミルクムースが加わりました。
トッピングするアイスクリームは「抹茶」「黒糖」「バニラ」の3パターンからチョイスできます。
茶茶パフェ(黒糖アイス)
こだわりの寒天やわらび餅が入っている『茶茶パフェ』は、まさに贅沢な一品♡
ミルクムースが新たに加わったリニューアルバージョンは、これまでよりさらに美味しく、満足度が高いパフェになりました。
冷やしアイスクリームぜんざい
お茶セット 1600円(税別)
このお店は、パフェだけでなくぜんざいもおすすめ。
大納言小豆の自家製小豆、高級白玉粉で作ったもっちり白玉、こだわりのバニラビーンズを使ったバニラアイス。
洗練された材料で作られたぜんざいは、ここでしか食べられません。
さらに、この『冷やしアイスクリームぜんざい』には、『抹茶の生チョコレート』がセットで付いてきます。
最高級抹茶で作られた生チョコは、そのまま食べても良し、ぜんざいの上にトッピングとしてのせても、小豆と合わさって深い味わいに。
日替わりランチセット
『茶茶の間』は、スイーツだけでなくランチも人気!
ごはんは、白米と発芽玄米のごはん、または茶粥から選べます。
メイン料理をひとつチョイスして、そのほか日替わりの小鉢が2つと、スープがついてお得♪
メインのひとつ『豚肉のおかず』は、日替わりなので何度来ても楽しめます。
旬の有機野菜をふんだんに使ったランチメニューは、素材の味を引き出すためシンプルな味付けに。
こころにも体にも優しいメニューは、満足すること間違いなし!
深い味わいのお茶と一緒にいただくスイーツやランチを、ぜひ一度味わってみては?
お店詳細
【茶茶の間】
住所:東京都渋谷区神宮前5-13-14 表参道SKビル1F
電話:03-5468-8846
営業時間:11:00~19:00
定休日:月曜日(祝日の場合は営業、翌日休)
参考URL:http://tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/13043546/
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。店舗によっては、休業や営業時間を変更している場合があります。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
特集
FEATURE CONTENTS