目次
31. 食べやすい。小さいしいたけの佃煮

Photo by macaroni
懐かしい味わいがうれしい佃煮をおうちで作るレシピです。小さめのしいたけをしょうがと一緒に甘辛く煮たら、箸が止まらないおいしさ。おかずが少なくても、この佃煮があればごはんが進むこと間違いなし。大人はもちろん、お子さんも食べやすい味付けなので多めに作って家族みんなのお弁当に入れてみませんか?
32. コチュジャンで。豚バラ肉とれんこんのピリ辛きんぴら

Photo by macaroni
シャキシャキ食感が人気のおかず、れんこんのきんぴらにコチュジャンを加えてお弁当に合う味付けに。豚バラ肉も一緒に炒めるので、ボリュームもあってあとひと品ほしいときに重宝しますね。ピリ辛味で大人のお弁当に喜ばれますよ。お好みで白いりごまを振ると風味アップ!
33. 食べ応えあり。カラフルピーマンの肉詰め
34. 揚げ焼きでOK。なすの南蛮漬け

Photo by macaroni
南蛮漬けは、常備菜にうってつけ。なすを揚げ焼きし、南蛮酢で煮絡めるひと品です。南蛮酢のさっぱりした濃い目の味付けが、油と相性のよいなすによく染みます。冷めてもおいしく、ごはんがもりもり食べられること間違いなし。なすは皮目から揚げ焼きすると、色がきれいに仕上がりますよ。
野菜でお弁当の彩りをアップ♪
彩り豊かなお弁当は、見栄えはもちろんおいしさもアップします。ピックやカップなどで色を加えるだけでなく、野菜のおかずでお弁当に彩りを加えてみませんか?赤や緑、黄色など自然な色が食欲をそそります。
作り置きできるおかずを数種類作っておけば、毎日のお弁当作りに重宝しますよ。漬けるだけ、煮るだけなどシンプルなレシピも多いので、運動会や行楽弁当にもぜひ活用してみてくださいね。
作り置きできるおかずを数種類作っておけば、毎日のお弁当作りに重宝しますよ。漬けるだけ、煮るだけなどシンプルなレシピも多いので、運動会や行楽弁当にもぜひ活用してみてくださいね。
お弁当のおかずに関する記事