
ライター : 筍ご飯大好き
カレーも好きです!!! 煎餅も!!!
PEACE
江古田駅北口から徒歩2分
目の前には日大芸術学部のキャンパスがあるこじんまりとしたおしゃれなカフェ。
江古田駅前のオシャレなカフェ。日大芸術学部の目の前ということもあって、学生さん達を意識してか、とてもリーズナブルで、ボリューミーです。
一人でもゆっくり過ごせる居心地の良いカフェです。
アクセス:東京都練馬区小竹町1-57-2
営業時間:11:30~23:30
食べログ:http://tabelog.com/tokyo/A1321/A132101/13026648/
出典: retty.me
ランチ
どのメニューもボリューミーでとても美味しいです。
パフェ
たくさんフルーツが乗ったパフェです。
パフェのほかにもたくさんのデザートが。
おすすめはプリンです。
カフェ・ド・トレボン
北口から徒歩3分
PEACEの奥のセブンイレブンの二階にあります。
白けるような照明はなく、
自然な雰囲気でゆったりと落ち着きます。
マスターもとても親切ですが、
余計に話しかけられることもなく、ちょうど良い距離感が安心できます。
アクセス 練馬区小竹町1-56-3(小林ビル2F)
営業時間 10:00~22:30
出典: ekodasanpo.com
オールドブレンド(450円)
一口飲んだとき、その濃さにビックリ!
でも、口に運ぶウチに、その味と香りに惹きつけられて行きます。
【閉店】Wild Nature
江古田に2012年2月17日OPENしたOutdoor Café Galleryです!
「Wild Nature」では、アウトドア活動の楽しさを都会に住む潜在的な人達に伝え、開拓し、アウトドアの楽しさを伝え、総合提案できる空間を提供します。
・1階:カフェ
・2階:物販&ギャラリー、イベントスペース
アクセス 練馬区小竹町1−36−1
営業時間 月~金 11:00 - 21:00
土・日 11:00 - 18:00
定休日 火曜日、水曜日
出典: www.facebook.com
”都内の山小屋”がコンセプト。
キャンプに来ている気分になります。
ぶな
江古田駅北口から徒歩5分
江古田の喫茶店の名店「ぶな」
マンションの地下にあり、ご夫婦でやられているお店です。
マダムが一杯一杯丁寧に淹れてくださったコ-ヒ-は、格別です。
珍しく物静かにお上品にお茶しちゃいます。
本当に気持ちが穏やかになります。
アクセス 練馬区栄町36-1 地下1階
営業時間 11:00~20:00
出典: mrs.living.jp
ノラリクラリ
「ノラリクラリ」は、江古田駅から徒歩5分のところにある隠れ家的カフェ。
アクセス 東京都練馬区栄町34-6
営業時間 [月]11:30~21:30 [火水]11:30~(22:30) [木金土]11:30~23:00 [日祝]11:30~(22:00)
定休日 不定休(20日と月末日が定休ですが土日祝日の場合その前後)+1日休みTwitterや店舗で告知
木の温かみを感じる外観
1Fはペットと同伴でもOK!
生ハムとラタトゥイユのガレット ハニーマスタードソース 980円
ここのお店で食べるべきひと品はガレット。
他にも「ボイルシュリンプとアボカドのガレット」や「アンチョビとトマトのガレット」など、魅力的なメニューがラインナップされています。
砂時計
江古田駅北口から徒歩5分
レトロな店内ではボリューミーな料理が。
年配のご夫婦と若い男性の3人で営業。テーブル席が10席ほど、奥にグランドピアノの席。
アクセス 練馬区栄町37-16
営業時間 ランチ 平日11:00〜14:00/土日祝日11:30〜14:30
夜 18:00〜22:00
定休日 月曜日
出典: s-nerima.jp
オードリー980円
オードリーにはおよそ倍の量のメニューも存在し、ネーミングも「グレゴリー」になるんだそうですオードリーには、2倍量の大盛があり、そちらの名前は、グレゴリーなんだとか。名前の由来は、グレゴリー・ペック。ローマの休日でアン王女の相手役の新聞記者を演じた俳優。
- 1
- 2
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。店舗によっては、休業や営業時間を変更している場合があります。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
特集
FEATURE CONTENTS