目次
12. 鍋不要。レンジで作るミートソースパスタ
調理時間15分
材料
スパゲッティ1.6mm
、
合い挽き肉
、
玉ねぎ
、
カットトマト缶
、
水
、
a. ケチャップ
、
a. ウスターソース
、
a. にんにく(すりおろし)
、
a. 砂糖
、
a. コンソメ
、
バター(有塩)
、
粉チーズ
、
パセリ
栄養情報(1人あたり)

786kcal

34g

31.1g

101.8g

93.2g

4.6g
ウスターソースをケチャップを混ぜて、コク旨なミートソースが作れます。パスタと具材はすべてレンジで加熱するので、鍋やフライパンを用意する必要はありません。調理も後片付けもらくらくですよ。ランチにいかがですか?
13. やみつき味。ウスターソースのガーリックライス
調理時間15分
材料
栄養情報(1人あたり)

495kcal

18.7g

12.9g

79.6g

76g

1.6g
豚こま肉で作るガーリックライスのレシピです。豚こま肉を炒めてごはんを加え、ウスターソースやしょうゆでコク深い味わいに仕上げます。風味豊かに仕上げるために、にんにくをは焦がさないように弱火でじっくり熱しましょう。
14. 簡単!ウスターソースとケチャップのタコライス
ウスターソースとケチャップを使う、簡単味付けのタコライスのレシピです。コク旨なタコミートに、野菜ととろけるチーズを重ねて作ります。食べ応え抜群で、これひとつで大満足できるひと品です。手早く作れるので、忙しいときに便利ですよ。
15. ウスターソースでコクアップ!ドライカレー
豚ひき肉に玉ねぎ・にんじん・ピーマンを加えて、野菜たっぷりのドライカレーに。カレー粉だけでなく、ケチャップとウスターソースをプラスすることで、味に深みが増しますよ。お好みで温泉卵をトッピングすれば、マイルドな味わいが楽しめます。
16. トマト缶×ウスターソース。ハヤシライス
ホールトマト缶を使って作る、ハヤシライスのレシピです。具材を炒め、赤ワインで煮詰めてからケチャップやウスターソースを加えてコク旨に味付けします。濃厚で贅沢な味わいのハヤシライスを堪能できますよ。
万能調味料ウスターソースを活用しましょう!
ウスターソースは野菜や果物などさまざまな原材料が入っているため、料理にプラスすると旨味やコクがアップし、味に深みを出せます。野菜炒めの仕上げや唐揚げの下味、カレーの隠し味など、万能に使える食材です。
ウスターソースを使って、ぜひワンランク上の味わいを堪能してくださいね。
ウスターソースを使って、ぜひワンランク上の味わいを堪能してくださいね。
ソース・タレの人気ランキング