管理栄養士が答えます!タンパク質ダイエットにまつわるQ&A

Q. 運動前・後?タンパク質はいつ摂るのが正解?

運動前とあとで、それぞれ違うはたらきが期待できます

空腹状態で運動すると筋肉が分解されるおそれがあります。運動前にお腹が空いている場合はプロテインを飲んだり、タンパク質が摂れる間食を摂ったりするのがおすすめです。

また、運動してから45分以内は、体内のアミノ酸から筋肉が合成されやすいタイミングです。タンパク質を効率よく利用できるので、タンパク質をしっかり摂りましょう。(※24,26)

タンパク質を摂りすぎるとどうなる?

前述したように、タンパク質が豊富な食品を摂り過ぎるとカロリーの過剰摂取につながり、肥満を引き起こすおそれがあります。また、動物性タンパク質が吸収されないまま腸内に送られると、悪玉菌のエサとなります。腸内環境の乱れにつながるため、注意が必要です。タンパク質は適量を摂るようにしてくださいね。(※27)

タンパク質が不足するとどうなる?

筋肉の材料であるタンパク質が不足すると、筋肉量が減り、筋力・体力が低下するおそれが。さらに筋肉量の低下に伴って基礎代謝が落ち、太りやすくなります

また、タンパク質は免疫力に関わる抗体の材料でもあるため、不足するとウイルスへの抵抗力がダウン。健康維持のためにも重要な栄養素です。(※6,27)

タンパク質ダイエット中に運動はするべき?

タンパク質ダイエットは運動と合わせておこないましょう。体脂肪を消費するには、運動をしてエネルギーを消費する必要があります。30分ほど運動を続けると、脂肪を多く消費できますよ。

また、筋肉量を増やすために筋肉トレーニングをおこなうのもおすすめ。基礎代謝がアップし、消費エネルギー量を増やすことが期待できます。(※6,9,14)

タンパク質ダイエットにデメリットはある?

タンパク質が豊富な主菜を適量摂っている限り、デメリットはありません。ただし、食事が主菜に偏ったり、プロテインを大量に摂ったりすると、タンパク質やカロリーの過剰摂取になるおそれが。

栄養バランスの良い食事を意識したうえで、タンパク質ダイエットをおこなってくださいね。(※2,25)

タンパク質ダイエットで痩せない…。原因は?

体重を減らすには、食事から摂るエネルギ―量より、身体活動で消費するエネルギー量を多くするのがポイント。タンパク質ダイエットで痩せない場合、食べ過ぎや運動不足の可能性があります。

摂り過ぎると肥満につながる主食の量を見直したり、ウォーキングやランニングなどの運動をおこなったりしてみましょう。(※1,2)
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ