目次
小見出しも全て表示
閉じる
日本は空前のサウナブーム!
日本では最近、サウナブームが到来し、公衆サウナでもフィンランド式のロウリュ(サウナストーンに水をかけることでスチームを発生させて楽しむサウナ)ができるところが増えていたり、野外に持ち出せる携行式のフィンランド製「サウナテント」も多く出回るようになってきました。
このようなサウナブームから、サウナ本場の国としても知られるフィンランドで親しまれている「サウナビール」が日本に上陸!フィンランド公式のサウナビールとして展開されます。
このようなサウナブームから、サウナ本場の国としても知られるフィンランドで親しまれている「サウナビール」が日本に上陸!フィンランド公式のサウナビールとして展開されます。
「サウナビール」とは?
サウナのあとはビールが定番
サウナ本場の国としても知られるフィンランドでは、サウナに入るときには体調管理のため水分補給が強く推奨され、サウナを楽しんだ後のリラックス用にビールなどが好んで飲まれます。この時のビールは「サウナビール」と呼ばれ、概念的には昔からよく知られてきました。
フィンランドの「サウナビール」事情
フィンランドの小売店で並んでいるビールのうち、どれがサウナビールかというと特に決まったものがあるわけではありません。もちろん商品名にサウナビールと明記しているものもありますが、必ずしもその商品がサウナを楽しむ時に飲まれる定番のビールではないのが実情です。
フィンランド「公式」サウナビールが誕生するまで
審査基準
今回日本で展開されるサウナビールは、フィンランド大使館商務部よりフィンランド通商局を通じてフィンランド国内の多くのクラフトビールメーカーに公募を募り、決まりました。
その際の主な条件がこちらです。
・フィンランド製のビールであること
・サウナで楽しむことを念頭に置いて製造されたもの
・ラベルデザインがサウナと親和性があること
・フィンランドの特徴を活かした風味であること
その際の主な条件がこちらです。
・フィンランド製のビールであること
・サウナで楽しむことを念頭に置いて製造されたもの
・ラベルデザインがサウナと親和性があること
・フィンランドの特徴を活かした風味であること
Olaf Brewing社(オラフ社)のサウナビールに決定
数多くの応募から、ビールのタイプ、特徴、ラベルデザインなどが十分に説明できているかを基準として絞り、フィンランド、日本でそれぞれテイスティングを実施。厳正なコンペを経て、フィンランド東部の湖水地方サボンリンナにあるメーカー、Olaf Brewing社(オラフ社)のサウナビールが選ばれました。
- 1
- 2
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
フード&ドリンクの人気ランキング