ライター : 稲吉永恵

野菜ソムリエ / ローフードマイスター / オーガニックコンシェルジュ

【常温】乾燥を防ぐのがカギ。しょうがの保存方法

Photo by 稲吉永恵

しょうがは、常温で2週間程度保存できます。熱帯アジア原産のしょうがは、寒さや乾燥に弱いのが特徴。しょうがの好む環境は、温度は15℃、湿度90%なので、軽く湿らせた新聞紙に包み、風通しのよい冷暗所に保管しましょう。カゴやザルなどに入れておくと、通気性がよく長持ちしますよ。

皮ごとすりおろして薬味に使ったり、千切りにして和え物に入れたり、香りや辛味を楽しむのがおすすめ。使うごとに新聞紙を取り替え、適切な温度で保存できれば、2週間以上持たせることも可能です。

【常温】しょうがの保存方法

  1. 新聞紙を霧吹きで湿らせる(写真1)
  2. しょうがはひとつずつ新聞紙で包む(写真2、3)
  3. カゴやザルなどに入れ、15℃前後の風通しのよい冷暗所で保存する(写真4)

夏場は冷蔵庫へ

Photo by 稲吉永恵

しょうがの保存に適した温度(15℃)よりも高くなってしまうため、夏場は冷蔵庫で保存しましょう。新聞紙やキッチンペーパーに包んだしょうがをポリ袋に入れてから、冷蔵庫の野菜室へ入れてください。1〜2週間程度保存できます。

【冷蔵】水に浸せば鮮度長持ち。しょうがの保存方法

Photo by 稲吉永恵

しょうがは一度カットすると、切り口から水分が出て傷みやすいです。長持ちさせるためには、丁寧な保存が必要。まず、水で洗ってきれいに汚れを取りましょう。でこぼこの部分は、スプーンでこそげ取ると洗いやすいですよ。

切り口をラップで覆ってから、キッチンペーパーで包みます。ポリ袋に入れてから、冷蔵庫の野菜室へ入れてください。ポリ袋の口を密封すると水滴が溜まり、しょうがが傷みやすくなるため、軽く閉めておきましょう。1〜2週間程度保存できます。

【冷蔵】しょうがの保存方法

  1. しょうがはよく洗う(写真1)
  2. 切り口をラップで覆う(写真2)
  3. キッチンペーパーで包む(写真3)
  4. ポリ袋に入れたら軽く口を閉めて、冷蔵庫の野菜室へ入れる(写真4)

水に浸すと長持ち

Photo by 稲吉永恵

しょうがをさらに長く冷蔵保存したい場合は、水に浸す方法がありますよ。きれいに洗ってから保存容器や瓶に入れ、しょうががかぶるくらいの水を注いでふたをし、冷蔵庫の野菜室に保存します。1ヶ月程度保存可能です。乾燥を防ぎ、みずみずしい状態で保存できますよ。水は2、3日おきに取り換えてくださいね。

【水に浸す】しょうがの保存方法

  1. しょうがはよく洗う
  2. 保存容器や瓶に入れ、しょうががかぶるくらいの水を注ぐ
  3. ふたをして冷蔵庫の野菜室へ入れる

【冷凍】用途別に長期保存できる。しょうがの保存方法

Photo by 稲吉永恵

しょうがを長期保存したいなら、冷凍しましょう。冷凍庫で1〜2ヶ月程度保存できます。ラップに包んで冷凍用保存袋に入れると、丸ごと冷凍保存可能です。もしくは、用途に合わせて薄切りや千切り、みじん切りにしておくと使いやすいですよ。

解凍するとしょうが特有のシャキッとした食感はなくなるので、加熱して使うのがおすすめ。炒め物や煮物の香りづけにしたり、うどんや鍋物の薬味に使ったりしましょう。丸ごと冷凍した場合は、凍ったまますりおろすと、そのまま薬味に使えて便利です。

【冷凍】しょうがの保存方法

  1. しょうがはよく洗う(写真1)
  2. 薄切りや千切り、みじん切りなど、用途に合わせてカットする(写真2)
  3. キッチンペーパーで水気をしっかり拭く(写真3)
  4. 使う量ずつラップに包み、冷凍用保存袋に入れて冷凍庫で保存する(写真4)

冷凍のすりおろししょうがは、そのまま使える

Photo by 稲吉永恵

冷凍のすりおろししょうがは、そうめんや冷や奴だけでなく、刺身や鍋物の薬味などさまざまな料理に使えます。温かい紅茶や牛乳、ワインなど、いろいろな飲み物に入れても楽しめますよ。みそ汁やスープに入れてもおいしいです。

すりおろししょうがは、ラップにのせて、平らに薄く包んで冷凍します。冷凍庫で1〜2ヶ月程度保存可能。簡単に包丁で切れるので、使う分だけ取り出せます。手でポキッと折ってもOK。使う量ずつ小分けにし、ラップに包んでおいても便利ですね。使用する際は、包丁でカットするか手で折って、使う量ずつ取り出してください。

【すりおろし】しょうがの保存方法

  1. しょうがはすりおろす
  2. ラップにおき、平らにして包む
  3. 冷凍用保存袋に入れて、冷凍庫で保存する

編集部のおすすめ