ライター : 塚本 晴香

管理栄養士 / webライター

日本酒一合でほろよい気分

日本特有の製法で作られる日本酒。キリっとしたなかにも、ほんのりと甘みを感じおいしいお酒ですよね。最近は日本のみならず、海外でも人気がでています。

そんな日本酒の単位によく用いられる「一合」。一合とは何mlのことか知っていますか?また、一升と比べてどれくらいなのでしょう。この記事では、日本酒の単位や、アルコール量、カロリーなどについて解説しますよ。

日本酒一合の量

単位
一合(いちごう)180ml
一升(いっしょう)1.8L
一斗(いっと)18L
一石(いっこく)180L
(※1)
日本酒をオーダーする際、メニューに「一合」「二合」と表記されているのを見かけますよね。日本酒の「一合」は約180ml。ちなみに、「合」以降は下記のような単位で数えられます。

・一合(いちごう) 180ml
・一升(いっしょう)1.8L
・一斗(いっと) 18L
・一石(いっこく)180L


普段の生活で一斗や一石を使うことはあまりないかもしれませんが、知っていると役に立ちますよ。ちなみに、お店で日本酒をオーダーした際に出てくる徳利(とっくり)。ほとんどの場合、大小2種類が用意されていますが、小さいほうの徳利でだいたい一合です。

升(ます)のなかにグラスを入れ、グラスから溢れるまで注ぐ呑み方を盛り切り(もっきり)と言いますが、これもだいたいが一合です。

コンビニエンスストアで販売されているワンカップの日本酒も、ちょうど一合サイズの180mlです。(※1)

一合は180ml

お酒の「合」とは容量を表す単位で、一合(いちごう)=180ml。米を炊く際に数える単位の合も同じです。ちなみに計量カップの1カップ=200ml。計量カップで一合を測るときは、1カップの少し下あたりを目安にするといいですよ。1カップ=一合ではないので注意しましょう。

また、一升瓶という言葉を聞いたことはありませんか?居酒屋や酒屋で瓶入りのお酒が並んでいるのを見たことがあるかと思います。あの大きな瓶を一升瓶と呼び、一升(いっしょう)の容量は1,800ml(1.8L)。一合の10倍と考えると覚えやすいですよ。(※2,3)

日本酒の飲み方も変貌中!?

チョットした豆知識になりますが、最近は、ワイングラスに入った日本酒を提供するお店も増えてきているようです。

目安としては、ワインフルボトルで750ml。ワイングラス一杯の場合、約100mlです。(※4)
※グラスによって容量が変わるため、グラス一杯あたりの量はおよよその値となります

アルコール量について

日本酒は、ビールのように炭酸でお腹がふくれてしまうこともないため、ついつい飲みすぎてしまうという方もいるのでは?いったい日本酒のアルコール量はどのくらいなのか、ビールと比較してみましょう。

日本酒一合のアルコール量

種類アルコール度数純アルコール量
日本酒一合(180ml)15%22g
ビール中瓶1本(500ml)5%20g
(※5)
ビールよりも日本酒のほうが、アルコール度数が高いことがわかりますね。その差はおよそ3倍。また、日本酒180mlの純アルコール量は、ビールに換算すると500ml分に相当します。少量でもアルコールはしっかり含まれているので、飲みすぎには十分に注意しましょう。(※5)
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ